スポンサードリンク



"呑めるカレー屋""立川のビーチハウス"ボンガズカレー&ダイニング (Bonga's Curry&Dining)(立川)☆燻製もご一緒に


Collage202019-02-072018_03_27.jpg

ちょっと駅から離れていって、看板が気になっていたお店です。
飲めるかってカレーが行きたいなのか、それともお酒がのめる
という意味なのか結論から言うと多分どっちも?

2回分レビューします。
とっても寒い日、本当は別のお店に行こうと思っていたのですが、
行ったことないし、ちょうど近くを通り掛かったので、急遽カレーを食べることに。

店内はサーフボードなどがあり、ちょっとカリフォルニア風、です。
コーナーの趣味なのかな、私は結構居心地が良いです。机や椅子のセンスも好き。

あまりに寒かったので、いきなりホットの紅茶を頼みます。
そして、カレーはトマトとチーズとほうれん草のカレーを頼みます。
これで外れないわけがない。

その他に月替わりの季節のカレーのようなものもありました。
結構な種類のカレーがあって、これだけ揃えるのって大変な気がします。
基本のルーは同じで帰るだけなのかもしれない。
それでも色んな組み合わせがありました。楽しい。
連れは野菜カレーを選びます。
野菜カレーも私ちょっと惹かれましたか、チーズにはかないません。

カレー到着。さらさら系のカレーです。
ココナッツが入っていて、ちょっと東南アジアっぽい気もします。
実は私、ココナッツってそんなに得意じゃありません。

でも、こちらの、カレーは大丈夫。
むしろ、美味しい。
ちょっと日本人好みにアレンジしているのかな。
美味しくパクパクいただきました。

そして数週間後に2回目の来訪。
この日は先客が何組か常連さんなのか、先に一杯やっていました。
一杯どころじゃないか。

私は前回気になった野菜カレー。
そして、もう一つはボンガズカレー。
夜はお酒のつまみに、燻製かなー。
ポテトサラダもちょっと燻製な感じです。

私、お酒はあまり飲まなくなったのですが、これ、
酒の肴にしたいもの、たくさんあります。
隣のお父さんたち、お酒が進むわけです。

男性同士、カップル、お一人様、どんな人でも気軽に入れる、
素敵なお店だなーと思いました。
マンスリーの和風のカレーも気になったので、また、伺いたいです。
ごちそうさまでした。

Collage202019-02-102022_54_22.jpg


ボンガズカレー&ダイニングダイニングバー / 立川南駅立川北駅立川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


posted by よう at | アジア系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「すぷーん 国分寺店 」☆ディナーもランチも!普段使いできるカレー屋さん


Collage202018-12-082018_38_18.jpg

土曜日の夜21時過ぎに、伺いました。
国分寺駅南口より5分くらい。
不安になってきた頃、到着。

お客様は1組いて、我々が2組目。
メニューに悩む。
ランチも夜も同じ値段なのは嬉しい。

夫は牛タン、私はチキンかな?
写真で見ると、どちらがどっちかわからず。
他の方の写真を見ると、野菜カレーも彩り美しい。
野菜もいっぱい食べたかった。

サラダとドリンクのセットを頼みます。
私はコンソメスープ。

カレーは欧風カレー、いわゆる日本式のカレーです。
コクがあって美味しい。

ここって西国分寺のすぷーんと同じなのかしら?

「すぷーん 」(西国分寺駅)☆こんなところに人気の小さなカレー屋さん


普段使いできるカレー屋さんです。
また、行ってしまうと思います。
次回こそ野菜カレーを食べよう。
ご馳走様でした。



関連ランキング:欧風カレー | 国分寺駅



すぷーん 国分寺店欧風カレー / 国分寺駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2


posted by よう at | アジア系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる」(初台)☆食べログ2年連続百名店のカレー


3F5A28B3-DFD6-4075-B836-25FBC3EE76E7.jpeg

初台近辺にはいくつか有名なカレー屋さんがあります。
その中の一つがこちらの和魂印才たんどーるさん。
近くに行った時に1人で伺ってみました。

平日の13時過ぎ、お昼のピークは終わっている頃、行ってみました。
人気店だけあってまだお客さんが入っています。
ちょうど入れ替わりでカウンター席に滑り込めました。
ランチをやっている日にちは限られるようなので、
事前にやっているかチェックしてから行ってください。

カレーを2種類選ぶメニューにします。
ツイッターなどにメニューがアップされているので、
ご飯は五穀米なのだと思いますが、私にはちょっと少ないかも。
おしゃれ女子には足りるのかな。
だったら、3種選べよ、という感じなのですが、平日ランチで1600円は
ちょっと厳しい。
みんな、わざわざ食べに来るのかなと思います。

カレー自体は上品で、こだわりも感じられ、どちらも美味しくて満足なのですが、
何分、量が少なめで1000円オーバー。
庶民の平日ランチにはちょっとコスパが悪いかも。
私にとってコスパは評価に直結するので、コスパの便で平均的な評価よりも、
ちょっと下がってしまったかもしれません。

美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:インドカレー | 初台駅西新宿五丁目駅都庁前駅



初台スパイス食堂 和魂印才たんどーるインドカレー / 初台駅西新宿五丁目駅都庁前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2



posted by よう at | アジア系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「CLOVE (クローブ) 」(新宿三丁目)☆サクッと美味しいカレーを食す


Collage202018-11-182018_44_31.jpg

新宿でサクッとご飯を食べて帰ろう!と言った時に思い出したのが、
こちらのCLOVEさん。
地上から行く場合、紀伊国屋書店に向かってビルの右手に新宿三丁目に向かう
階段があるので、それを下ります。
レストラン街があるので、斜左の方です。

カウンター席がメインで、1つあるテーブル席が空いていたので、そこに座りました。
種類はそんなに多くありません。
頼んだのは下記の2つのカレー。
私は野菜にしよう!と即決だったのですが、夫はチキンのスパイシーオニオンカレーに
した位けれど、辛いの苦手だから、スパイシーは…と悩みつつ、ラム肉にしたようです。

・いろどり野菜を食べるカレー
・ラム肉仕立てのオニオンカレー

でも、その後来たお客様が同じことを聞いていたので、耳ダンボにしていたら、
スパイシーでも中辛くらい、とのこと。
夫はチキンに未練たっぷりでした。

野菜のカレーは適度に野菜シャキシャキでマイルドで美味しかったです。
欧風カレーというだけあり、そんなに辛くはありません。
オニオンカレーも一口もらいましたが、美味しかったです。

もう少しゆっくりできると良いですが、場所柄仕方ないですね。
ご馳走様でした。

Collage202018-11-182018_47_59.jpg



関連ランキング:カレーライス | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅



CLOVEカレーライス / 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2



posted by よう at | アジア系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「焼肉べこ六 昭島店 」☆おいしく気軽に焼肉を!


IMG_0866.JPG

親戚のお見舞い帰りにご飯を食べに寄りました。
焼肉は駅の反対側に某有名焼肉チェーン店もありますが、そちらよりも
お肉が柔らかくて美味しい気がします。

お値段もリーズナブルで、いっぱいいただきました。
立川にも同じお店があるようなので、この辺のチェーン店なのでしょうか。
どちらもとても流行っているように見えました。
ご馳走様でした。



関連ランキング:焼肉 | 昭島駅



焼肉べこ六 昭島店焼肉 / 昭島駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2


posted by よう at | アジア系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「シルクロード・タリムウイグルレストラン 」(初台•新宿)☆初のウイグル料理デビュー!


Collage202018-11-182018_58_07.jpg

週末初台近辺に行く用事があり、店ランチをどこで食べようか探していました。
検索範囲を広げてみると、何やら不思議なお店を発見。
私は行くお店が決まっていない時は、現在地からリストではなく地図表示で、食べロ検索します。

今回地図の範囲を広げていると、ウイグル料理のお店を発見。
日本でもかなり珍しいお店のようです。
ウイグル料理ってなんだ?と思いつつ、評価が高そうなので行くことにしました。

メニューを見ても迷ってしまいそうなので、悩まないように事前に、食べログレビューを熟読。
どうやら「ラグメン」と焼き鳥のような「トホ カワプ」は、日本人好みと
たくさんの人が書いていたので、今回はこれに決定。
似たようなメニューで、「焼き羊(マトンの串焼き)」もあったのだけど、
ラムは得意じゃなかったので、鳥さんにしました。

週末の13時過ぎに訪問。
初台駅から甲州街道沿いを歩いて、ちょっと細い道に入ります。
街道沿いに大きな置き型の立て看板があり17時からと書いてある営業時間を
上から紙で12時からと書き直しておりました。
ランチは週末のみのようです。

お店に入ると店員さんがカウンター席へと案内してくれます。
多少空席はありましたが、テーブルはほぼ埋まっているようです。
ウイグル地区はイスラム教らしく、イスラムっぽい被り物をした方が
いるテーブルなどもありました。

一応メニューは見ましたが、事前に決めていたラグメンと焼き鳥を注文。
待っている間、カウンターの中で調理する店員さんを見ていました。

お料理到着。
レビューのコメントに書いていた通り、普通サイズだとそんなに大きくありません。
男性は確実に足りない気がします。
私も麺だけを食べるのであれば、第1子たと思います。
でも、焼き鳥も頼んでいたので、結果的にはちょうど良い量となりました。

肝心のお味ですが、確かにどちらも日本人好みの味だと思います。
ラグメンの方はちょっと太め、ソースに絡ませていただきます。
太い焼きそばというか、焼うどんというか。
お野菜も食べられるので安心です。

焼き鳥の方がちょっと遅れてきました。
目を食べている時にカウンターの前から差し出されたので、受け取れずにもごもご。
この焼き鳥は塩がすごく美味しい。
クセがなく、この塩味を苦手な人はあまりいないと思います。

ウイグル料理デビュー、すっかり1000円オーバーでした。
初体験だから、まあ、いいか。
今回は1人だしたくさんは食べれないので、守りのオーダーをしました。
また、近くに行くことがあれば今度は夜伺って、お酒と一緒に
色んなウイグル料理を試してみたいです。
ごちそうさまでした



関連ランキング:アジア・エスニック(その他) | 初台駅参宮橋駅都庁前駅



シルクロード・タリムウイグルレストランアジア・エスニック(その他) / 初台駅参宮橋駅都庁前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2



posted by よう at | アジア系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「サモサ 初台店 」☆やっぱりナンがいい!予想通りのインドカレー


A4020D7D-436E-4D49-9B10-9ACD5FC6374E.jpeg

「ドーロ ハツダイ」に行く時にいつも前を通りかかって、気になっていたお店です。

「ビゴリと独創的な料理D'ORO HATSUDAI (ドーロ ハツダイ)」(初台・新宿)☆美味しいパスタに幸せなランチタイム、オヒトリサマも嬉しい!

東京オペラシティビル地下レストラン街にもインド人のスタッフが沢山いるカレー屋さんはあるのですが、
オーナーチェンジしたのか、いつからかタイ料理などの置いているアジア料理屋さんに変わっていました。
なんとなく私は合わないなぁと思ってしまったんですよね。
そのため、日本語も怪しいかも?という感じの、こちらのカレー屋さんは
1度行ってみたいなと思っていました。

休日にちょうど通りかかったので、入ってみることに。
ランチメニューを出してもらいました
シンプルにカレーセットとナン、そしてマンゴーラッシーを頼みます。
ベジタブルカレーにしたんだっけな?

後から来たご近所に住んでいると思われるご夫婦は
ビールを飲んでから三種のカレーセットなどを頼んでいました。

私はご飯のカレーはあまり好きじゃなくて、ナンの方が好きなんです。
サフランライスもちょっとついてきたので、お得感満載。

マンゴーラッシーも美味しいし、お腹いっぱいになって、お店をあとにしました。
私が好きなカレーだったので、今度、また、行ってみます。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:インドカレー | 初台駅西新宿五丁目駅幡ケ谷駅



サモサ 初台店インドカレー / 初台駅西新宿五丁目駅幡ケ谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2





posted by よう at | アジア系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「バンコクガーデン」(新宿 南口方面)☆味は勿論、店員さん働き者!


43320061-45C2-472F-AADA-DF1B3F5D03EB.jpeg

この辺でランチを食べたいと思って検索していました。
朝ごはんも食べていなかったので、しっかり食べたい。

でも、次の用事まであまり時間がない。
食べログレビューを見ると、座ってからお料理が提供されるまでの時間が
恐ろしく早いと書いてあったので、パスタではなく、こちらに決定。

平日のお昼11時半過ぎ。
地図を見て歩いていたのですが、隣の和食屋さんのお弁当屋さんに大行列。
それに見とれていたら、通り越しました。
和食屋さんの隣のビルの階段を下ります。

入り口を入るとキッチン、そして、左右にテーブル席があるのです。
キッチンを囲む形で、カウンター席もあります。
私は1人だったのでカウンター席に。

いくつかメニューはありましたが、数量限定のレディースセットが
5種類食べられていいよ、とレビュを読んでいたので迷わずレディースセット。
キッチンではタイ人や日本人の店員さん達がせわしなく働きます。
タイ語や日本語が飛び交う中、それぞれ役割分担があるらしく、手際よくオーダーを受けています。

多分5分ちょっと位でお料理到着。
トムヤムクン麺や生春巻き、チャーハン、デザートまでついています。
朝食抜きの私のお腹にも嬉しい。
パッタイもあったら、なお良かったけれど、麺あったし。
トムヤムクン、私、あまり得意じゃないのですが、美味しかったです。

他の方のオーダーを聞いていて、人気があるのかなと思ったのは
ガパオライスです。ガパオ丼?

12時前にはかなりの席がいっぱいになっていて、人気があることが伺えます。
夜きたら、飲みながら色々食べられて楽しそうだなと思いました。

食べてすぐに出てしまいましたが、店員さんたちも、感じがよかったです。
味や雰囲気、コスパのバランスがとてもよく、総合点が高いイメージ。
ブックマークしておきたいお店でした。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:タイ料理 | 南新宿駅新宿駅都庁前駅



バンコクガーデンタイ料理 / 南新宿駅新宿駅都庁前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


posted by よう at | アジア系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「叙々苑 東京オペラシティ53店 (初台)」☆焼かないランチもいけてます!


350680BA-0DBE-4482-9D07-EA3F60AD2DCB.jpeg

昔は1,000円前後で焼肉ランチが食べられたようなのですが、
値上がりをして焼肉メニューがなくなっため、足が遠のいていました。
特に、向かいに吉田ができてからは、吉田に行くことが増えました。

「松阪牛 よし田 」(初台)☆贅沢に松阪牛をお得に堪能!


ところが、単品メニューならお手頃価格でランチができると知り、伺ってみます。
ビビンバや麺類など1,000円前後で食べることができます。
さらに麺は小盛りと言うサイズがあり、女子には嬉しいです。

私が頼んだのはコムタン麺、韓国料理の店じゃないと食べられないですよね。
そのためは普通盛りはランチにはちょっと高いかなと思い、
あまりお腹が空いていなかったのもあり、小盛りを選択。

到着したコムタン、スープを一口飲んで、これこれ、
という感じ。
韓国料理の中では優しいお味です。
特に、麺類は寒い季節には体が温まりそうです。

最後にミニデザートと温かいお茶もつきました。
店員さんもさすが叙々苑、という感じのサービスです。

この時はちょうどカップル席のような席に通され、
高層階から新宿の街並みを眺めることができる、はずでした。

が、あいにく外は雨。
グレーの景色をひたすら見ることになったのでした。

ビビンバや野菜たっぷり温麺なども美味しそうです。
たまにはちゃんとお肉を焼きたいですが、新しい叙々苑ランチ利用、
また、伺いたいと思います。



関連ランキング:焼肉 | 初台駅参宮橋駅西新宿五丁目駅



叙々苑 東京オペラシティ53店焼肉 / 初台駅参宮橋駅西新宿五丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


posted by よう at | アジア系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「すぷーん 」(西国分寺駅)☆こんなところに人気の小さなカレー屋さん


A727F940-478C-40D1-9871-526149E94B8B.jpeg

西国分寺駅に用事があったのですが、朝ごはんも食べておらず、
お腹が空いた。

どこかに寄ろうと思ったけれど、よくわからずに検索。
そしたら、真っ先に出てきたお店。

開店直後にいけるかと思ったら、まさかの迷子に。
まず、改札出たら、右側にいきます。
私は改札を左に出たので、わけわからず、その後戻って
グーグルマップに聞いてみましたが、超拡大して、
どうやら明後日の方向に行っていることに気がつきました。

戻ってなんだ、こんなに近いんじゃん。
細い道を入ります。
残念、1週目はもうダメみたい。
前に3人くらい並んでいます。

カウンターのみの後ろを通るのも、カバンやコートが
ぶつかって、歩きにくい小さなお店です。
メニューを見ながら、何を頼むか考えます。

私は今日のカレー(だったかな?)を、夫は同じものを大盛りで。
トッピングは別で追加できるのですが、裏面にも記載があるとはつゆ知らず。
いった方はメニューの両面、チェックしてくださいね。

みなさんの口コミを読んでいると、え?こんな?と言うカレーが
出てきます。
この日は大葉との組み合わせ。
(すみません、なんの肉か忘れました。。。)

カレー?と思うのですが、これが美味しかった。
カレー大好きなオットも「うまい!」とぺろっと食べていました。

しばらく経ってからも、思い出して、「うまかったかなー」と
つぶやいていたので、相当気に入ったのだと思います。
並んでて、ブツブツいっていたので、美味しくなかったら文句言われるところでした。笑

お値段、決して安くはないけれど、すごい高い!と言うほどではありません。
回転も速いし、カレーもすぐ出てくるので、並んでいても、
思ったよりは早く席につけると思います。

オットも気に入ったので、また、近くに伺った際には食べに行きたいです。
ごちそう様でした。




関連ランキング:カレーライス | 西国分寺駅



すぷーんカレーライス / 西国分寺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


posted by よう at | アジア系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    スポンサードリンク


リンク集
3ヶ月集中!ゴルフスクール日記
本読む? -オススメ本の感想文
起業する? - 融資やフランチャイズ 中級テニススクール日記
レストラン・カフェ - どこ行く?おすすめは?
海外・国内旅行の食レポ・おすすめスポット
うち見る?−マンションとコンビニ−