スポンサードリンク



「ステーキ マックス 新宿中央通り店 (STEAK MAX)」(新宿三丁目)☆付け合わせはブロッコリーに変更できるよ


Collage202021-09-112021_50_45.jpg

夫が肉を食べたいというので、まだ肉かぁと思いながら、
今回は夜なので、コスパよさげなお店を選びました。
ランチだと、元々の価格設定が低めですが、
夜だと一気に上がったりするので、夜はコスパ重視です。

ハワイアンステーキだけど、江古田育ちなのでしょうか。
何とも不思議なお店です。
場所は新宿駅からだと、ちょうどビックロを過ぎた辺りを
右折した角の地下にあります。

地下の階段を降りていくと、「#付け合わせは唐揚げ」との看板。
いやいやいやいや、唐揚げ無理でしょう!
安心してください!
唐揚げはブロッコリーに変更できます。
もちろん私もブロッコリーにしました。
さすがの夫も。

私はそこまでお肉が好きじゃないので、
ハンバーグにしようかと思ったのですが、
折角なので、たまにはステーキを頼んでみます。

普通の一番人気だろう小さいサイズのものを頼んだのですが、
うちの夫は、いきなり、リブロースステーキを頼みました。
値段は倍以上違います。
えー!と心の中で毒づきました。
コスパよさげなお店にしといてよかった。

ご飯とサラダのセットにします。
ライスなくていいかなぁとも思ったのですが、
少し食べたくなる気がしたので、少なめで頼みます。

鉄板がやってきます。
皆さんが書かれているように、温泉の食事などで出されるような
固形燃料が下にあって、自分のお好みの焼き加減でそれを自分消します。
私は早めに消してしまったので、いつもミディアムなのにすっかりレアです。

あんまり焼きすぎると、美味しくなくなっちゃうような気がしましたが、早すぎました。
個人的には、ちょうどいいところで、お店の人が持ってきてくれた方が好みです。
うちの夫はお腹弱いこともあってか、比較的長く焼いていました。

それでも食べすぎて普通にその後お腹痛くなってましたが、
これはお料理のせいではなく、夫の体質のせいです。
そんなに頑張って食べなきゃいいのに。
私の分も食べたしね。
がっつりとステーキを食べたい人にはオススメなんだと思います。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:ステーキ | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅



ステーキ マックス 新宿中央通り店ステーキ / 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

夜総合点★★★☆☆ 3.1



posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ビゴリと独創的な料理D'ORO HATSUDAI (ドーロ ハツダイ)」(初台・新宿)☆美味しいパスタに幸せなランチタイム、オヒトリサマも嬉しい!


Collage202021-08-032013_54_39.jpg

<2021/7追記>
友達のお誕生会で、いつもお誕生日をお祝いする女子3名で伺いました。
一休.comに登録されているお店なので、
味はお墨付きです。

仕事でこの辺に寄った際に、たまに行くお気に入りのお店です。
このブログも長いし(笑)
いつも平日ランチばかりで、コースは初めて。
平日ランチでも十分満足ですが、コースなので、さらに期待度アップ!

予約したのも比較的早かったとは思いますが、なんと半個室です。
なんか一気に高級感!
とても暑い日だったので、冷たいおしぼりも気持ちいい。

乾杯ドリンクから、アミューズ。
彩り鮮やかです。
美しくて思わず写真!写真!写真!
この美しさをちゃんと取れなくて、何度も撮り直したけれど、
きっと実物の方が綺麗です。

どうやったらこの美しさが伝わるんだろう。
悩みながら一口ずついただきます。
美味しい。

そして、お魚。
なんでしょう、この白いお皿をキャンバスとした、盛り付け。

そして、パスタ。
ここのパスタは本当に美味しいんですよね。
ランチの時に食べるパスタとはまた違うー。
からすみだったかな。贅沢。
さすがにコースなので、量は平日のパスタランチよりは
少ないけれど、この後メインですし。

そして、最後はお肉。
お肉もため息が出ます。
柔らかい〜。
一口ずつ味わっていただきます。

半個室は、上の方が少し開いていて、
店員さんはちょこちょこ様子を伺ってくれます。
お水がなくなった時なども、こちらが声をかける前に
対応してくださって気持ちよく過ごせます。
コロナ禍、店員さん呼ぶのもマスクしなきゃって思いますし。

そして最後、デザート。
誕生日のメッセージをお願いしていたのですが、
主役のデザートプレートがまた可愛いすぎる。
花火がついている間に、みんなで写真を撮ってもらいます。

じっくり見ると花火を持っているのは、ワインコルクで作った坊や。
ぜひ、写真をじっくり見てほしい。
我々のデザートは普通だったので、主役のみのサプライズ。
私もテンション上がりました。

やっぱりとても美味しかったし、大満足でした。
お料理も接客もはずさないですし、大事なお客様と来ても喜んでもらえると思います。
また、定期的に伺いたいお店です。
ごちそうさまでした。

Collage202020-05-022012_46_13.jpg

2020/5追記:「テイクアウトでホームパーティ!」
こちらのドーロはとても美味しくて、私のお気に入りのお店の一つです。
毎回アップしていませんが、よく行っています。
毎日在宅ではないので、仕事で初台に行った際に不動通商店街を通りました。

ドーロのテイクアウト!
新コロナウイルス対策で、普段やっていないテイクアウトでもドーロのお味を楽しめます☆
移動式の冷蔵庫やテーブルには美味しそうな品々。

通りかかった時はランチ後だったので、20時くらいまで営業していると確認して、20時前に寄りました。
前はまいばすけっと?だったかな。
スーパーなので、お買い物帰りにも寄りやすいです。
家でオープン!
前菜の盛り合わせ、自分じゃとても作れません。
繊細で上品。
私の持ち方が悪くて傾いたのを撮影前に自分で戻しましたが(汗)、家でこの味を楽しめるのは幸せです。
テリーヌも美味しい☆

私、ワイン飲めないのですが、ワイン好きな人は進むと思います。
ワインも売っていたので、お料理に合わせたワインを一緒に買って帰るのもよいですね。
落ち着いたら、お店で美味しいお料理をいただきたいですが、今はテイクアウトで我慢します。
お近くに行った際は是非、寄ってみてください。
ランチは営業、夜は予約のみだそうです。
今のうちにテイクアウトでお料理チェックしておくのもよいかもしれません。
お店でゆっくりお料理を楽しめる日を心待ちにしています。

IMG_0208.JPG

何度か行っているのですが、アップするのが遅くなってしまいました。
以前、よくランチに行っていたイタリアンがなくなってしまい、
その後にできたお店のようです。

こちらのハワイアンに行こうとして、途中で見つけて、浮気しましたが、
その後、何度も通うようになりました。

「ポポペク」初台☆ハワイアン気分でロコモコを

お店の内装は前のお店とあまり変わりません。
ちょっと夜のクラブっぽい佇まい。
高級感もあります。

カウンター席は一段高くなっていて、一人で来る場合は、
こちらに案内されます。
グラスを磨くスタッフの手元を見ながら、ぼんやりするには最高です。

ランチしか行ったことがありませんが、パスタがメインで、
サラダとコーヒーがつき、1080円のものが多いです。
パスタの種類によって、プラス料金のメニューもあります。

パスタが豊富で、美味しい。
本格的です。
私の語彙力がなくて、申し訳ないのですが、仕事で嫌なことがあっても、
こちらの美味しいパスタをいただくと、心のエネルギーも回復する感じです。
美味しいものってすごいな。

まだまだ食べていないパスタがあるので、また、
伺いたいと思います。

初台駅からちょっとわかりにくいところにありますが、
是非、一度は足を運んで欲しいお店です。

FE658421-D565-4290-A95B-570FEA3E2636.jpeg



関連ランキング:イタリアン | 初台駅西新宿五丁目駅幡ケ谷駅



D'ORO HATSUDAIイタリアン / 初台駅西新宿五丁目駅幡ケ谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「肉の万世 本店」(秋葉原)☆がっつりお肉を食べたいときに


Collage202021-08-232015_20_19.jpg

秋葉原に万世ビル?があって、万世の系列レストランが、
上から下まで入っているので気になっていました。
秋葉原に行った時に、夫と待ち合わせをして、
ランチに肉が食べたいと言うので行きました。

お値段がそんなに高くなさそうな、3階の万世に行きます。
3階と4階は同じメニューのようなのですが、受付は別なのでしょうか?
3階、3組くらい待ちましたが、それを見て、
上に行った人もいたので、その辺の仕組みよくわからず。
行ったのは別の店舗かもしれませんが。
マスクケース、かわいい。

私はハンバーグランチを頼みます。
夫は安定のステーキ。
食後にお茶したかったのですが、ここでいいじゃん!
と夫が言うので、そのままコーヒーも頼みます。

周りを見ると大体鉄板でやってくる、肉メニューを頼んでいます。
が、大きいパフェなどスイーツ系を頼んでる人もたまにいて、
そんなメニューも置いているんだとびっくりしました。
さて、私達の食事も到着。

サラダは和風のドレッシングで見た目も鮮やかで美味しい。
やっぱりお肉を食べる前に、野菜を食べないと。
予想通りのボリュームです。
私はそんなにお腹空いておらず、食べきれないので、夫に1/3から半分ぐらいあげます。

ハンバーグは生肉触るのが面倒で、家では作らないので、久々に食べます。
人が作るご飯は美味しい。
そして、外食は盛り付けも美しい。

夫のステーキも少しもらいます。
少しならおいしいと思えるんだけどなぁ。
たくさん食べるのがちょっと辛くなってしまいます。
夫はよく食べる。
白米をかっこみながら、大満足していました。
いいおじさんなのに、大学生か!

一つだけ残念だったのが、店員さんをボタンで呼んでも、
なかなかこなくて、食後のドリンクも催促しても遅かったことです。
何度かお願いしたのですが、なかなか出てこず、
やっと来たと思ったらコーヒーカップが汚れていました。

おそらく洗えていない、というよりは、入れる時に
こぼしちゃった跡がついていたものと思いますが、
お肉が美味しかっただけに、ちょっと残念でした。
別でお茶すれば良かったな。

リーズナブルにお肉が食べられるので、また機会があったら、
夫に付き合って伺うかもしれません。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:洋食 | 秋葉原駅岩本町駅淡路町駅



肉の万世 本店洋食 / 秋葉原駅岩本町駅淡路町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1




posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「テディーズ ビガー バーガー 原宿表参道店 (TEDDY’S BIGGER BURGERS)」☆ワイキキで食べた味を思い出す?


Collage202021-08-182022_34_39.jpg

何年も前にハワイのホノルルで食べたお店です。
原宿にできたことは知っていたのですが、ずっと行けずにいました。
今回は友達のリクエストもあり、行ってみました。
原宿駅から行くと、ちょっと歩きます。

大きな看板でも出てるかなーと思っていたのですが、意外と見つけにくく、
2階なのでビル名を探し当てて階段を上がります。

入るとすぐにレジがあって、左側が歩いてきた道路に面している方の座席、
右側が奥の方の席になります。
トイレに行く時に見たら、奥の方の席の方が広くて色んなスタイルの席がありました。
先に席を取るので、両方の席を見てから、席を選んだ方がいいかもしれません。
私達は先に道路に面した方の席を取ってしまいました。

メニューは悩んだ末に、アボガドバーガーにします。
きっとハワイでもこれを食べたんじゃないかと思っています。
照り焼きパイナップルのハンバーガーも気になりました。
パイナップル甘くて美味しいですよね。
友達はチキンのハンバーガーを頼んでいました。
肉食べたいと言ってたけれど、鳥さんで良かったのかしら、
なんて、余計なことを考えます。

色々とこぼれ落ちそうになりながらも、バンズをぎゅっと握って、かぶりつきます。
ハンバーガー、最初のデートで行くべきではないと言われていますが、
デートじゃないし、ちょっとこぼしても仕方ないか!
なんて思っていましたが、スカートの上に結構こぼしました。
食べる時はご注意を。

ワイキキで食べた味と同じかどうかは、もはや思い出せませんでしたが、
がっつりグルメバーガーを食べて、満足の週末ランチでした。
その後、カロリーを消費すべく、たくさん歩きました。
グルメバーガー、セットで2000円とお値段もそこそこですが、その分、満足感もありますね。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:ハンバーガー | 明治神宮前駅原宿駅表参道駅



テディーズ ビガー バーガー 原宿表参道店ハンバーガー / 明治神宮前駅原宿駅表参道駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「BISTRO FAVORI (ビストロ ファヴォリ)」(代官山)☆たまにはキラキラ女子会も


Collage202021-04-112023_34_42.jpg

女子会のため、一休で予約して伺いました。
いつも3人でそれぞれのお誕生日を祝っているのですが、
ここ1年ぐらい、コロナもあり、全然会えなくて、3人分まとめてのお祝いです。
何のお祝いかよく分からずw。

蔦屋書店の向かい辺り、代官山駅からも中目黒駅からもちょっと歩きます。
中目黒駅からは上り坂のようなので、ご注意を。
テラス席もあるようですが、テラス席だと1時間半ということだったので、
店内の席を選びました。

コースで前菜のサラダからです。
カゴを持って店員さんが近づいてきたので、なにかなーと思ったら、
サラダの野菜が山盛りに入っていました。
斬新!
そして、ドレッシングも美味しい!
サラダドレッシング、結構大事。

その後、メインはお肉とお魚からそれぞれ選び、私はお魚でした。
お肉もちょっともらいたいけれど、この時期なので、我慢します。

確かゴールデンウィーク前でギリギリ、まだアルコールが飲めた頃だったと思います。
今、思えばここで会っておいて良かった。
また緊急事態宣言で、2週目の誕生日が来ちゃう。

そして、デザートはお誕生日ケーキ!
小さめですが、ホールで持ってきてくださいました。
プレートには3人分の名前。
3人でロウソク消しました、何やってんだか。
でも、楽しい。
このケーキも美味しい。
ろうそく消した後、3つに分けて食べました。

天気が良くて、とても気持ち良い日だったのもありますが、
店内席でもおいしいお料理を食べながら、みんなで集まれることは
本当に幸せなんだたなと、ここ1,2年思います。
みんな、何となく食べ終わったら、マスクをつけて話をしています。

インスタのストーリーで、こちらのお店をメンションして投稿する
と割引になるという案内がテーブルにありました。
実は私がインスタのストーリーを使ったのはこの時が初めてです。

それから、少しずつストーリー投稿をするようになったので、感謝しないと。
割引のためなら頑張るもんだ。
新しいことに挑戦させてくれてありがとう。

店内明らかに女子率高かったですが、この辺に住んでいるマダムがワンコと一緒に
テラス席でランチなんて、オシャレすぎます。
さすが代官山。
道を散歩しているワンコ達、まるで「お犬様」だね、
と高そうなワンコを遠巻きに見る私たちでした。

その後、代官山蔦屋書店で、ウインドウズショッピングをしたり、
代官山散歩して帰りました。
美味しかったし、雰囲気も良かったので、ぜひまた行きたいお店です。
ごちそうさまでした、



関連ランキング:フレンチ | 代官山駅中目黒駅神泉駅



BISTRO FAVORIフレンチ / 代官山駅中目黒駅神泉駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「あるでん亭 新宿センタービル店」☆安定した美味しさのモチモチパスタ


Collage202021-05-292020_15_03.jpg

レビューしていなかったのですが、多分、2回目です。
1回目に行った時はだいぶ前で、コロナでもなかったので、
ランチタイムを少しずらした時間だったと思いますが、
凄く混んでいました。

今回は日曜日の14時頃だったと思います。
雨が降ってきて、風も強く、折り畳み傘はあったものの、
できれば差したくないなぁと。

お昼も食べていなかったし、雨宿りも兼ねて寄ってみました。
広くはない店内ですが、カウンター席があいており、
通していただきました。
透明パーテーションなど設置されています。

定番といえば定番のベーコンのトマトソースパスタを頼みます。
トマトソース好きです。
違うものを食べようと思うのですが、
パスタにしてはまあまあいいお値段なのと、
トマトソース好きなので、ついこれを選んでしまいます。

パスタはサイズ変更もできるので、少なめにします。
ランチセットとかあるといいのになぁと思いつつ、とりあえず単品です。

ほどなくして到着です。
パスタもちもち、ベーコンとソースが麺に絡んで美味しいです。
やっぱり家でパスタをゆがいてます。
このモチモチ感がなかなか出ないんですよね。
なんかインパクトがないというか。
粉チーズも多めに振りかけて、残ったソースもスプーンですくって完食。
ごちそうさまでした。

あるでん亭、新宿住友ビルの地下にもできたので、
あちらの方が若干、ゆったりしています。
今回はたまたま飛び込んだ形でしたが、
ゆっくり食べたいと言う時は新宿住友ビルの方が良いかもしれません。

新宿駅からはちょっと遠いですが、散歩がてら、
足を延ばしてみても良いかも、です。
「あるでん亭 新宿住友ビル店」☆人気のパスタ専門店が新宿住友ビルにも!



関連ランキング:パスタ | 都庁前駅西新宿駅新宿西口駅



あるでん亭 新宿センタービル店パスタ / 都庁前駅西新宿駅新宿西口駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「シエロイリオ ヒガシ (Cielo y Rio ヒガシ)」(錦糸町)☆気軽に使える人気のイタリアン


Collage202020-07-172015_50_20.jpg

用事があって錦糸町に来た時、ランチの時間帯を過ぎていて、
お腹が空いていたので寄りました。

人気のお店のようだったので、1人だと入りづらいかなぁ
と思ったのですが、その日は天気も悪く、
時間も少し早かったせいか、空いていました。
カウンター席もあるので、おひとりさまも多いのかも。

窓際の席だったので外を見ていると、
ちょっと中庭っぽくなっていて、
天気が良ければ、テラス席もありそうです。
私が行ったのはコロナ前ですが(早くレビューしろよ)、
コロナ禍の今は、テラス席、ちょっと安心ですよね。

私が外食でパスタを食べる時に求めるのは、私が作れない一品です。
大好きなトマトソースをまた選んでしまいました。
時々、無性にパスタが食べたくなる時があります。

セットのスープもサラダももちろんパスタも美味しくて、
コーヒーでちょっとゆっくりしていくことができました。
pizzaも美味しそうだな。
みんなで来て、シェアできると色々食べられて楽しいですね。

雨の日は出かけるのが億劫になりますが、
いつも混んでるお店が空いているのは、
ちょっと出かけようかなという気になります。

駅ビルの上で、雨に濡れませんし、覚えておきたいお店です。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:カフェ | 錦糸町駅住吉駅



シエロイリオ ヒガシカフェ / 錦糸町駅住吉駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「シノワ 渋谷店 (Chinois)」☆一皿一皿いちいち美味しい!食べログTop5000レストラン


Collage202021-05-012015_11_45.jpg


一休のプランでランチの予約をして伺いました。
一休.comに登録されているお店なので、味はお墨付きです。
大人の女子会三名で利用です。

1人は知り合いだったのですが、もう1人の年配の方は初めて会う方だったので、
お店選びを任された私も、値段や種類をばらしながら、慎重に選択肢をピックアップ。
苦手なものなどないかなど、ヒアリングしながら、決めました。
私も行きたかったお店なので嬉しいです。

ドンキーの手前、auショップのあるビルの上です。
エレベータを降りると店員さんが迎えてくれます。
エレベータ左右に席があり、私たちは右側のテーブル。
店内に階段があり、我々の階を見下ろせる席もあります。
結婚式の2次会などで使うのかしら。
お花もいたるところにきれいに飾ってあって、とても素敵。

乾杯シャンパン付の約5000円のコースです。
メインとデザートを選べます。
店員さんの説明がそれぞれ本当に上手で、迷います。
表情も素敵だし、コミュニケーションスキル、素晴らしいな
と仕事みたいなこと考えてしまいました。

メニュー決めるのに悩み、私は久々に鴨肉をいただきます。
普段、自宅では肉料理が多いので、外食では魚を選ぶことが多いのですが、
今回は他の二人が魚だったので、鴨肉に。

まずは乾杯シャンパン。
私たち、お酒弱いですが、店員さんの説明は食事を楽しくさせます。
思わず、ラベルの写真もとってみる。

そして、スープ。
最初からいちいち美味しい。
前菜とパン。
見た目も美しい。
冷菜、温菜美味しい。
ため息がでます。

いよいよメイン。
運ばれてきたお料理に歓声。
お互いのお料理借りて、撮影タイム。

温かいうちに食べないと。
幸せなひと時。
みんな、それぞれのお料理を味わいます。

Collage202021-05-012015_24_15.jpg

そして、デザート。
これもみんな違うデザートを頼んだので、しばらく撮影会。
チョコレートのデザートを頼んだ人は、外見だけでなく、
フォークを入れたときの中のチョコレートのトロリ感もとりたかったと後悔してました。
写真じゃ難しい。

コロナじゃなければ、みんなでちょっとずつ回して食べるのですが、
今はそれができないのも悲しい。
色々食べたいですよね。

その後もカフェのフリーフロー飲み放題が付いているプランだったので、
いろんなお茶を飲ませていただきました。
最初のおかわりにはフィンガースイーツもついてきて、それもまた、いちいち美味しい。
もちろん、ほうじ茶なども含めてみんなが色んなお茶を飲んだのですが、
全員がすべて美味しかったと言っていました。

こちらのお店は大事な勝負ごとの場面だったりでも絶対外さないですね。
女子もデートに誘われたら相手のこと好きじゃなくても、
お店目当てで行っちゃいそうです。

素敵なお店で会話も弾み、仲良くなることができました。
私は勢いでテイクアウトも頼んで帰りました。
お店でサービスを受けながら食事を楽しむのが一番ですが、
ワイン好きの方は、ワインの通販などもあるので、お店のHPをのぞいてみてはいかがでしょうか?

幸せな時間をありがとうございました。
やっぱり、美味しい食事を囲んでの、こういう時間はとても大事な時間だなと思います。
レストランには人を幸せにするパワーがありますね。
今、日本は元気がないから、早く自由に美味しいものを食べて元気になりたい。
また、伺います。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:フレンチ | 渋谷駅神泉駅



シノワ 渋谷店フレンチ / 渋谷駅神泉駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生パスタ専門店 イタリアンバル「ワイガヤ 新宿十二社通り店(WAIGAYA)」(西新宿五丁目)☆ 美味しいパスタをおうちで


Collage202020-06-062016_52_00.jpg

去年のコロナが流行りだした時期あたりの利用で、多分、初UberEatsだったと思います。
どこにしようか悩んで、評価が良かったので頼んでみることにしました。
確か初回なので、クーポンもついてきます。

パスタやサラダ二人分、そして、オットが好きなポテトサラダ。
お腹がいっぱいになりそうなものをピックアップします。
生パスタ専門店だから、やっぱりパスタ。
家で作るのはどうしても、スパゲッティーという感じになる。
(パスタとスパゲッティの違いもよく分かっていませんが)

スマホで配達状況眺めつつ、温かいまま受け取りました。
プラスチックケースに入っていて、なんかテンションが上がらないなぁ
と自宅にあるお皿に移し替えてみます。
すると一気に美味しそうに見えます。
やっぱり盛り付け、大事なんですね。

どれも美味しかったですが、やはりお店で出来立てだとさらに美味しいんだろうな!
と食べながら思いました。
UberEats や各種宅配業者の皆さんのおかげで、おうちでも外食ご飯を食べられるのは、
身体が不自由だったり、お年寄りだったり、外食しにくい人も選択肢が増えていいなあと思いました。
病気の時もありがたいですね。

コロナが落ち着いたらお店にも伺ってみたいです。
ご馳走様でした。



関連ランキング:イタリアン | 西新宿五丁目駅西新宿駅都庁前駅



ワイガヤ 新宿十二社通り店イタリアン / 西新宿五丁目駅西新宿駅都庁前駅

デリバリー総合点★★★☆☆ 3.3


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「アイムチキン」(中野富士見町)☆テイクアウトで美味しい鶏さんご飯 イラストもかわいい!


Collage202021-01-302013_47_25.jpg

明日で通りかかって気になっていたお店です。
近くに行った時にテイクアウトでお願いしました。
先に電話して注文をお願いします。

私たちはご飯ものを2つとごちそうサラダを頼みました。
最初は豆が入ったメニューを頼もうと思ったのですが、メニューが変わったらしく今はないとのこと。
本日仕込んだという照り焼きチキン丼をお願いすることにしました。
もう一つはチキンオーバーライスです。

お店に取りに行くと時間通りに準備して待っていてくれました。
チキンライスとサラダは同じ袋でもいいですか?と言われて、もちろんですと返しながらお支払い。

家に帰って早速いただきます。
パッケージには鶏さんの絵がそれぞれに書いてあってとっても可愛い。
こういうの私好きです。
この鶏さんイラストに心奪われて、写真、1つ1つをアップでとるの、忘れちゃいました。

サラダはもう1種類と迷ったのですが、このごちそうサラダにして大正解です。
パックいっぱいに入っていて、ドレッシングも美味しい。
たっぷり夫と二人分があります。

肝心のチキンライスと照り焼き丼、夫と半分ずつにして食べましたが、とってもボリューミー。
チキンの出汁が出ていて美味しい。
うちの夫は結構食べる方なんですが、夫はに多めによそったら、
食べきれずに次の日の朝も食べてました。

チキンの出汁で、他のメニューもきっと美味しいんだろうな。
お店は入り口で想像するより、奥に長くて結構大きいです。
今度はお店で、できたてのお料理いただきたい。
でもお店だったら、あの鶏さんの絵は書いてもらえないのか。
美味しかったです。
ご馳走様でした。



関連ランキング:居酒屋 | 中野富士見町駅中野新橋駅新中野駅



アイムチキン居酒屋 / 中野富士見町駅中野新橋駅新中野駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    スポンサードリンク


リンク集
3ヶ月集中!ゴルフスクール日記
本読む? -オススメ本の感想文
起業する? - 融資やフランチャイズ 中級テニススクール日記
レストラン・カフェ - どこ行く?おすすめは?
海外・国内旅行の食レポ・おすすめスポット
うち見る?−マンションとコンビニ−