スポンサードリンク



「ラ・フィーユ (La feuille)」(奥沢・自由が丘)☆美味しく美しいコスパの良いお店


IMG_20220505_133728.jpg


定期的に集まるメンバーの誕生会で行きました。
自由が丘近辺でお店を探していて、奥沢の方にもいいお店がたくさんあり、
いくつか候補に入っていました。

奥沢は自由が丘から歩ける距離だし、それまでの住宅街も
素敵なお店が多くて、楽しい。
特に藤棚のきれいな家があり、ばらばらに自由が丘から歩いてきた私たちですが、
帰りもその前通っていこう、と。

話がそれましたが Google マップに連れられてお店に到着。
お店は1階に1テーブルありますが、メインは2階です。
1階ではシェフと思われる方が出迎えてくれて、2階へどうぞ
と言われます。

2階に女性スタッフが2名いらっしゃいました。
お客様は見事に女性ばかり。
年代は30代から50代ぐらいでしょうか。
地元の方と思われる人もいてきっと地元にも愛されているお店のものと思います。

私たちは前菜1品メイン1品の3,000円コースに、グラスワイン2杯1000円
というドリンクのセットをつけました。
普段私はワインがあまり飲めないのですが、赤も白も選べるお得さについ選んでしまいます。
私たち全員このセットを頼みました。

前菜やメインを選ぶのに悩んでいたのですが、他の二人が同じものを頼むので、
私はそれと違うものを頼むことにします。
大体外食では私は魚を頼みます。

今回は肉の方が好みかなと思っていたのですが、二人が肉だったので、私はやっぱり魚。
そして、メインが魚だったので、前菜はお肉系を選びますびっくりしたね。
コロナじゃなかったら、一口もらうのになあ、そして、一口あげるのにな、残念。

やっぱりお料理が美しいもちろんお味は美味しいです。
弟今夜ご飯食べに行くとこの美しさを堪能せずに食べるのでいやになります。
こういうところは、やっぱり女友達と来るのがいいな。
スープもおいしいです。

ひとつ分からなかったのが、パンの種類です。
隣のテーブルではバケットが出ていて、私たちは丸パンでした。
きっとおかわりするとパケットになるんだよ、と友達がおかわりを頼みます。
しかし、2個目も丸パンでしたw
もう一つ高いコースもあったのでそれだとバケットも出てくるのかしら?
3個目のトライはやめておきました。

そして最後はデザートです。
知念2お誕生日プレートをお願いしていたので、 主役にはHappy Birthday の
メッセージが入っています。
通常このメッセージは固まっているチョコレートだと思うのですが、
そちらがチョコクリームで書いてあったので、チョコクリームも
フォークですくって美味しく楽しみました。

満席だったこともあり時間も重なっていたからか、
お料理が出てくるスピードは速くありません。
時間にも心にも余裕を持って、おしゃべりを楽しむのが良いお店かなと思いました。
久々に集まっていろんな話を素敵な時間をを過ごせました。
グラスワイン2杯とこのお料理で、一人4000円の良心的なお値段だと思います。

奥沢には、まだまだ美味しいお店がありそうなので、こちらのお店も含めて、
また含めて伺いたいです。
ごちそうさまでした

Collage202022-04-232019_19_20.jpg




関連ランキング:フレンチ | 奥沢駅緑が丘駅自由が丘駅



ラ・フィーユフレンチ / 奥沢駅緑が丘駅自由が丘駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「HEAVENLY Island Lifestyle 代官山(ヘブンリーアイランドライフスタイル)」☆モーニングメニューをランチでも


Collage202022-05-042010_23_56.jpg

目黒川でギリギリお花見ができるかも?という頃に代官山でランチをしました。
こちらのハワイアンのお店です。
元々モーニング好きな私はモーニングができるお店として、お気に入り登録していました。
ランチの時間はモーニングのメニューに加えて、さらにメニューが増えるようです。

入り口は正面の階段下エスカレーターから、2階にあがります。
ビルの脇にも階段あるのですが、それだと別のお店の裏口につながるようで、
このレストランにはたどり着けません。

予約ができる一番早い時間の11時に待ち合わせしたのですが、
天気が良くないにも関わらず、すでに沢山のお客様が入っています。
11時から予約ができるので、予約のお客様がいらっしゃるのでと
11時で入れ替わる席もありました。

店内ハワイアンで開放的なんだと思いますが、外は天気が悪かったせいか、
そこまで開放感を感じずw

食べたものは私はロコモコ、そして友達はエッグベネディクト。
食後のドリンクも。
ハワイに行きたいよーと思っていましたが、
このゴールデンウィーク、ハワイ行きの便は満席だったんですね。
円安だしなかなかハードル高くなってきちゃいましたが、行く人は行っているのね。

いただいたロコモコは普通に美味しくいただきました。
そこまで高くないですし、代官山ランチとしてはコスパ良い方じゃないでしょうか。
大通り沿い近くにバルミューダのお店があったので、
帰りにそちらを眺めて帰りました。

ハワイアンとは対照的なシックな店内、価格にため息。
雨の中、葉桜になった目黒川沿いをお散歩して、帰りは恵比寿まで歩いて帰ってきました。

ランチをしたお店は代官山で気軽なランチをしたい時に覚えておきたい店です。
モーニングでも行きたいな。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:ダイニングバー | 代官山駅中目黒駅恵比寿駅



HEAVENLY Island Lifestyle 代官山ダイニングバー / 代官山駅中目黒駅恵比寿駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「PIZZERIA E BAR BOSSO 丸の内」☆コスパ良し、お料理も良し!


Collage202022-03-202010_54_20.jpg

確定申告が終わったので、たまりにたまっている
レストラン・カフェ情報を少しずつアップしていきます。

2020年にできなかった打ち上げをかねて、2021年年末に取引先の人とご飯を食べました(遅!)。
食べログで予約が出来そうに見えるんですが、
年末とはいえ空いているのが全部1人席で、なんだかおかしいなぁと、
お店のホームページを見ました。
なんと、お店のホームページから普通にできるじゃないですか。

私は食べログ登録をしているので、食べログであれば、すぐに予約できるのですが
各種情報の入力面倒だな、と思いながら、電話するよりいいし、
電話だとお店お店の人の手を止めてしまうので、ネットで予約します。
電話では、予約を受け付けていないと書いてあったような気がします。
(ご確認ください。)

年末で私も休みだったのですが、丸の内で相手の方は5時まで仕事なので、
5時半から開始しました。
少し早く着いたので、店員さんに声をかけたのですが、5時半からです
と外で待つように言われてしまいました。
テラスではないですが、お店の外にも席があって、お店の外にいても、
中全開で店内の様子がわかってしまうので、ただ座らせてくれてもいいのになぁ。
店の外のハイテーブルの席にちょっと腰掛けて待ってくださいとかで良かったんですけどね。

メニューはどれも美味しそうで悩みます。
サラダとおすすめのさつまいものチーズオムレツ、そして4種のピザを頼みました。
ピザはどれにしようか散々悩んでいたのです。
最後にこの4ピース分、それぞれ違う味になっているけどを見つけて、それでいいじゃんとなりました。
チーズオムレツは一番写真映えしそうなのに、どうやら写真撮るの忘れたっぽい。

お料理はどれも美味しくて、それぞれ2杯ずつ飲んだのですが、お会計3000円くらいでした。
女子2人でそんなに食べれられなかったというのもありますが、
すごくコスパが良いと思います。

最終日は予約多かったのか、2人席に無理やりそう持ってきて3人で座っていったり、するグループも。
人気店のようですが、覚えておきたいお店です。
最初の対応はコスパの良さと美味しいお料理で忘れることにします。
ごちそうさまでした



関連ランキング:イタリアン | 大手町駅東京駅二重橋前駅



PIZZERIA E BAR BOSSO 丸の内イタリアン / 大手町駅東京駅二重橋前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3



posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「MORETHAN TAPAS LOUNGE」(西新宿五丁目・都庁前)☆雰囲気も良く、料理も美味しい人気店


Collage202022-01-162023_53_39.jpg

ずっと気になっていて、受けていなかったお店です。
友達と久々にということになって、いくつか店をピックアップした一つでした。
友達も私も隣接するベーカリーは利用したことがあったのですが、こちらのレストランの方は行ったことがなくて、いつか行きたいと思っていたお店です。

私も夫と行こうと何度かチャレンジをしようとしたことがあるのですが、駅からちょっと歩くので、歩くの大嫌いな夫を連れ出すには難関でした。
友達が行きたいと言ってくれて良かった。

以前、モーニングできるかなーとこちらのレストランに伺ったのですが、宿泊客の方が食べられるメニューで、宿泊客以外の人はちょっと高い値段で提供されていると言っていた気がします。
その時に隣のベーカリーで買ったパンをカウンター席で食べるられ、ドリンクもこちらで購入できますと案内されました。

隣のベーカリーもまだアップしてないですね。
写真、どこに行ったかなぁ。
ベーカリーもとても美味しかったです。
この日に行く前にベーカリーってパンを買っておこうかと思ったのですが、6時まででした。残念。

平日の夜、クリスマス前に伺います。
席だけ予約なので、アラカルトでお料理を頼みます。
美味しそうなお料理がいっぱいありすぎて、選べません。

サラダ、そしてピンチョスは自分たちが好きなものを一つずつ選びます。
私はクリームチーズとカニ味噌、これぞ美味という味。
かにみそって、私は家で食べないからな。
友達はゴルゴンゾーラのピンチョス、こちらもまた美味しいと言っていました。

そして、からすみパエリア。
イノシシのパエリアとかもあって、ちょっと興味もあったのですが、合わなかったとき、辛いかもと思い、無難ではありますが、イカスミに。

イカスミもこれまた、家で調理しないので、外でしか食べられない料理の一つかなと思っています。
これもマヨネーズみたいなソースをつけて食べるとまた味変して美味しい。
真っ暗だし、更に黒くて、決してインスタばえしないですが、味は絶品です。

もうちょっと食べようか、と言って、タコスを頼みます。
餃子の皮くらいの四つ入りのものでした。
これもまた美味しい。

店内にコーヒーの香りがして、コーヒー飲みたくなって最後にコーヒーを頂きました。
私はカフェラテをいただきましたが、これもミルク甘くて美味しかったです。
店内も適度に間隔が取られていて、隣の席は気にならないですし、ダウンライトの素敵な空間でした。

トイレはホテル側のトイレを使うのですが、ロビーの前を通ると、
絵が飾られていたり、ホテルのロゴ入っているトートバックがあったりと、おしゃれな空間。
昔はただの普通のビジネスホテルだったと思うのですが、こんなに変わるものなのですね。
ホテルのチェックインチェックアウトが自動でできるようになっているようでした。

久々に会った友達と、コロナ禍に会えなかった分のおしゃべりをたくさんして、
美味しい料理に大満足でした。
友達といいお店だったね、また来ようと言って別れました。

私がビール2杯、友達がハイボール3杯飲んで、1人4400円ぐらいでした。
いいお店だと思いますので、オススメです。
週末のお昼時に通りかかったら、大行列でした。
ビュッフェの予約かなと思いましたが、平日の方がちょっと安いので、
予約していくことをおすすめします。
いいお店でした。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:スペイン料理 | 西新宿五丁目駅都庁前駅西新宿駅



MORETHAN TAPAS LOUNGEスペイン料理 / 西新宿五丁目駅都庁前駅西新宿駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「イゼルローンフォートレス (ISERLOHN FORTRESS)」(上野御徒町)☆大丈夫、知らなくても楽しめる


Collage202021-10-112015_42_45.jpg

レビューが難しくて、すごく後回しにしてしまったお店です、
夫が珍しく、自分で店を探してきて、要塞に行こうと言い出しました。
要塞?と思いながら調べてみると、アニメにを模したお店のような。

イゼルローンと聞いても、
「A〜ha!?」
とまるで、なんのことだかわからない私。
ガンダムチックなものを思い浮かべます。

お店を予約した時に、近くにあるスイーツのお店やカフェを調べていたので、
うさぎ屋でどら焼きを買って、予約時間までの1時間ぐらい、お茶をしました。
もちろん全部計算ずくです。

「うさぎや」(上野御徒町)☆あんこの美味しさとコスパのバランスが良い〜
「珈琲処ボナール」(上野広小路)☆こだわり珈琲の人気店(分煙カフェ)

夫は所要時間や行き方など、全然調べずに私に任せるので、
なんでこんなに早く着いたんだと、怒ります。
だったら、自分で調べろよと心の中でつぶやく私。

予約は私がしたものの、何も分からないので、お店では夫に任せます。
わざわざお店を指定してくるぐらいだから、夫はアニメのことを知っているのだろう
と思っていたのですが、そんなに詳しくない模様。
まじか。

お店の人にはもちろん初めてだと伝え、色々と選んでくださいなどと言われて、
その度に夫の顔を見るのですが、夫もよくわからない模様。
頼れないと分かり、背景を知らないと、ここのお店を楽しめない気がして、
夫に頼るのはあきらめて、私もネットで調べ始めます。
それもあんまりよく分からず。

九月の後半、確かシルバーウィークの頃だったと思います。
まだ緊急事態宣言下で、アルコールを飲めなかったのですが、
素敵なカクテルなどもたくさんありました。
夫は思い出だから、とノンアルコールカクテルを頼みます。
家ではレモンサワーしか頼まないくせに。

Collage202021-10-112015_45_32.jpg

アニメも知らないし、アウェイ感いっぱいの私は、若干ビビリ気味。
でも、お料理は本当にどれも美味しかったです。
きっとアニメの中に出てくるだろうオブジェやメニュー名なんですが、
申し訳ないことに私達、全然分かりませn。

それでも見た目の美しさとか、特徴的な見た目で、
店員さんも色々と説明やパフォーマンスしてくれるので、
それなりにシャッターチャンスなどが分かりました。

むしろ、こいつらわかんないくせに来たのかよと、思われそうで、
店員さんの方に申し訳なくすら思いました、ごめんね。
多分店員さん優しかったので、そんなことは思わないと思いますが、
美味しいお料理を食べたい!けれど、アニメのなことはよくわからない!
という人は、まず、最初に店員さんに、よく知らないので教えてください!
とカミングアウトして、店員さんを味方につけるのがいいかもしれません。

完全予約制だったのですが、驚いたのは、女性ひとりのお客様も結構いたことです。
女性に人気のアニメだとか。
そして、お手洗いに行こうとお店の人に聞いたら、要塞なので、
隠し扉の中にあるようなことを言われました。

ぱっと見わからなかったのですが、似たようなトイレは、
恵比寿のEDWというカフェでもあったので、あそこかなとあたりをつけ正解でした。
ESPRESSO D WORKS エスプレッソディーワークス(恵比寿)A − 平日ランチと本棚の奥の化粧室

でも、男子と女子で場所が違うようで、夫がその後私が行った方向に向かったら、
止められていました。
素直に店員さんに聞きましょう。

お会計をして、出口までの道にも写真スポットがあったり、
お土産が売っていたりと、きっとファンにはたまらないのだと思います。
勿論、私はそんなに興味がありませんでした。

が、店員のお姉さんが
「ここで写真を撮れますよ」
「この彼と一緒に」
などと、とっても素敵な笑顔で案内してくれるので、
写真を撮らなきゃいけない気分になって、思わず私もいい笑顔で写真を撮りました。
夫はいいと断っていましたが、お前が撮れよ!

まぁ、それも含めて良いお店です。
何よりレストランなのだから、お食事が美味しいというのは必須だと思いますが、
こちらの予想を超えた美味しさでした。
若干、パフォーマンスの分コスパが落ちることもあるのかもしれませんが、
何も知らない私が普通で楽しめたのでだと思います。

緊急事態宣言が明けた今は、素敵なアルコールも飲めるんじゃないかと。
インスタ映えする写真が撮れるんじゃないかなぁ。

上野エリア、ちょっと行きにくいのですが、
うさぎ屋のどら焼きも近くなので買えますし、
また機会があったら、美味しいご飯を食べに行きたいと思います。
あ、アニメの勉強もしておきます。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:ダイニングバー | 上野御徒町駅上野広小路駅御徒町駅



イゼルローンフォートレスダイニングバー / 上野御徒町駅上野広小路駅御徒町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3



posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ダイニング 流(りゅう)」(水道橋)☆庭のホテル内のカジュアルフレンチ


Collage202021-11-022023_17_03.jpg

庭のホテルに思いつきで宿泊して、朝食で利用しました。
こちらのレストランは朝食のレビューがとても良いのは知っていました。
そして、チェックインの時に朝食のプラン内容も説明されていましたし、
グレードアップできる追加料金でというのもチェックイン時に説明がありました。

とても魅力的だったんですが、神保町はカフェのメッカです。
行きたいお店がたくさんありすぎて、ホテルの朝食でお腹いっぱいにしてしまうと、
その後いけないので、シンプルな方の朝食セットのままにします。

6時半からで、多分一番乗り。
ドリンクを選んで、小鉢を取りに行きます。
コロナ対策だと思うのですが、小鉢を自分でとる方式。
小鉢にもプラスチックフィルムがかけられていました。
私はそこまで気にしてる方ではないかもしれませんが、
それでも、これだけ徹底していただけたら、安心です。

食べたい小鉢をたくさんお盆にのせて、席に戻ります。
パンは温めて持ってきてくださいます。
中庭の緑が見える窓際の席だったのですが、やっぱり緑はいいですねー。

私のように1人様女子も朝食会場にいたりして、
結構、気軽に来てる人多いんじゃん!なんて思いました。

ご飯はもちろん美味しいです。
私は量がそんなに食べられなくなってしまったので、
こうやって種類が食べられるのはありがたいなぁと思います。

是非、今度はグレードアップした、朝食も頂いてみたいです。
雰囲気もよく、スタッフの方たちのさりげない気配りも感じられて、
居心地の良い時間でした。
こういうレストランがホテルに入っていると、ホテルにこもるのも楽しくなります。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:フレンチ | 水道橋駅神保町駅九段下駅



ダイニング 流フレンチ / 水道橋駅神保町駅九段下駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「カシータ(Casita)」(表参道)☆表参道らしい、素敵なランチ


Collage202021-10-042009_28_18.jpg

平日に夫と休みがあったので、一休の平日ランチコースを予約して行きました。
一休でコースを予約して行きました。
一休.comに登録されているお店なので、味はお墨付きです。

ちょっとお得になっていたので、そんなに高いプランでもなかったし、
気軽に入ってしまったのですが、ちゃんとしたお店で
夫の服装がちょっとカジュアル過ぎたかなと反省しました。
ごめんなさい。

アップできていなかったのですが、冬に、銀座の頭に夫の誕生会で行きました。
そういえば、あそこも素敵なお店だったよな。

前菜とパスタを選びます。
夫はあまり料理のお名前でお料理がイメージできなさそうなので、
多分こういう料理だからこっちが好きだと思うよと何気なく誘導します。
私は本日の前菜にします。
300円プラスでしたが、ソーセージ?とお野菜です。
お料理の説明すっかり忘れて、申し訳ないですが、美味しかったんです。これ。

パスタは本当はトマトがあんまり好きじゃないと思っていたのですが、
適度な量なら、食べると。そうなの?w
夫がモッツァレラチーズとトマトのパスタを頼んでいて、ちょっと驚きました。
私はトマト大好きでよく食べてるのですが、私の出す量が多すぎるのかw
これ食べられるなら私もたまに作ろう。

私はバジルのパスタにします。
こういうお店でお行儀悪いですが、それぞれちょっとずつ交換します。
だって、やっぱり気になるからお互いの食べたいじゃないですか。
それにコロナになってから、家族以外と気軽に
一口ちょうだいって言えなくなっちゃいました。
ちょっとだけ食べたいってありますよね、特に女子。

私が頼んだパスタは、本日のポスターだったので、
何の魚か忘れてしまいましたが、しっかり脂がのって
バジルと合わさって美味しかったなぁ(遠い目)。
家で作ろうとすると変に油っこくなってしまったり、いい塩梅が難しいです
やっぱり美味しいんだよなぁ。

最後に栗のデザートを頂いて、コーヒーと一緒に美味しく頂きました。
お誕生日祝い、やっぱりいろんな方がいらっしゃっていましたが、
皆さん静かに食事を楽しんでいて、とても良い時間を過ごせました。
うちの夫はこういうお店にあまり一緒に行ってくれないので、
連れて行ってももったいないなぁと思ってしまってしまいます。

今回、平日ランチのお得なプランだったので、無理やり引っ張っていきました。
美味しくて楽しんでもらったようなので良かったです。
一緒のご飯を食べると、好き嫌いが分かったり、
家でもこういう味付けしてみようとか、お店の味には程遠くても
少しレパートリーや工夫が生まれる気がするので、好きです。

どんな使い方でも、満足できるお店です。
女友達とも誕生会などの外せないイベントで来てみたいです。
大満足のランチでした。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:イタリアン | 表参道駅明治神宮前駅渋谷駅



カシータイタリアン / 表参道駅明治神宮前駅渋谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ブラッスリーオザミ丸の内」(有楽町)☆さすがオザミ!このお値段でこの美味しさ!


Collage202021-09-232014_55_41.jpg

友達と休日のランチで予約して伺いました。
銀座の方は行ったことがあるんですが、丸の内側は初めてです。
リーズナブルなところから、高級価格まで、オザミさん、たくさんあるのですね。
こんなにあるのは知りませんでした。

私は東京の駅から丸の内仲通りを歩いていたのですが、
天気のいい日で、この道を歩くのもとても気持ちがいいです。
そこそこ人がいてなんだか安心しました。
5月にここを通った時には、シーンとしてたんですよね。
銀座とか丸の内の辺りは、キラキラしていてほしい。

さて、ランチですが1500円のコースを選びます。
前菜とメインが選べます。
私は前菜はサラダ、メインのお魚を選びます。
友達は冷製かぼちゃスープと豚ロースを頼んでいました。

どうしても家で料理する時は肉ばかり食べるので、
こういうところではつい魚を選んでしまう私。
お肉も絶対こちらで食べた方が美味しいのですが、ついつい。

オペレーションは素晴らしくて、どんどんお料理が出てきます。
前菜のサラダはお皿も冷たくて、野菜とカマンベールチーズとの相性もいい。
メインのお魚も上品な味付けで、付け合わせのお野菜とのバランスも絶妙。
パンにソースを染み込ませて食べると、また美味しい。

昔、調理師免許を取ろうかと勉強したことがありました。
飲食店で一定期間働いた証明が必要なので、結局受験しませんでしたが、
フレンチはソースの文化とのこと、なるほどと納得です。

そして、あっという間にデザートのミルフィーユ。
コーヒーか紅茶のドリンクが提供されます。
私はいつものようにコーヒーですが、ミルクがポーションじゃなくて
別でサーブされたのが嬉しいなぁ。
美味しくいただきました。

お酒がやはり飲めないのでワインも合わせられると
飲む人には更に満足度は上がるんだと思います。
が、お料理だけでも十分堪能できます。
お酒が飲めないと、あまりお店に長居しても悪いなと思ってしまうし、
回転率あがりそう。
テーブルが結構小さいので、初デートとかだと、
距離が近くて緊張しそう(何の心配?w)

そんなに広い店内ではありません。
店員さんのオペレーションが素晴らしいので、
平日会社での1時間の昼休みでもきっとこれちゃうんだろうなぁ。
平日ランチはもう少しリーズナブルプランもありそうなので、
オザミでご褒美ランチ食べられたら、午後の仕事も頑張れそうです。

今、飲食店色々大変だと思いますが、なんとかもう少し頑張ってほしいです。
来月にはもう少し自由になっているかなぁ。
このお値段でこれだけのクオリティ、サービスなのは頭が下がります。
また伺いたいと思います。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:フレンチ | 有楽町駅二重橋前駅日比谷駅



ブラッスリーオザミ丸の内フレンチ / 有楽町駅二重橋前駅日比谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「bistro & grill me at park」(中野)☆予約必須のかき氷、食べ損ねる


Collage202021-09-182014_26_25.jpg

インスタで見かけたかき氷、場所を見たら、
中野のセントラルパークのそばのお店でした。
グッドモーニングカフェとか好きですし、この辺いいよねと、
肉好きの夫を連れて行ってみます。
ぎりぎりランチタイムだったので、ランチついでにデザートで
かき氷食べようと思っていきました。

夫はランチ肉のグリル、私は2種類のカレーを頼みます。
カレーは壁際に立てかけてあったメニューの隣にアンケートみたいな紙があり、
トッピングを選べます。
先に記入しておいてオーダー時に渡します。
店員さんは待っていたし、私は何選べばいいかわからなかったので、
店員さんのオススメを聞いてみました。

何度も書きますが、こういう時はよく頼まれるものじゃなくて、
私はあなたのおすすめが聞きたいんです。
あと2つ選べたので、お姉さんのオススメはどれですかと聞いてみました。
私が苦手な福神漬以外のニンニクスライスなどを頼みます。

かき氷のメニュー欲しいんですけどと言うと、
壁際のあそこにありますとのこと。
ランチメニューとは別に通常メニューの方にあったので、
ランチメニュー頼んだ後に、かき氷でまたとまた悩みます。

奥の席で店員さんに声を掛けづらい場所だったので、
ランチがきた時に頼めばいいかと放置していました。
お肉が来た時にかき氷を頼んだら、結構待ちます、と。
どのくらいですか?
多分、これから作っても1時間は待つと思いますとのこと。
夫に待っても良いか確認しつつ、じゃあ、ゆっくりお昼食べます
と声をかけて、かき氷もお願いします。

そんなに待つんだったら、コーヒーも頼もうかと、
ホットコーヒーも追加します。
夫が頼んだお肉も柔らかくて美味しいし、2種類のカレーも
それぞれ特徴あって美味しい。

一つ後悔したことはカレーのご飯を普通盛りにしたら、少ない!
カレーのルーに対してご飯が少ないので、足りなくなります。
声を大にして言います。
これは女子でも大盛りを頼むべきです。
大丈夫、美味しいから食べられます。

珈琲まだかな、と思っていたら、また別の店員さんがやってきます。
かき氷は予約の方を優先に作っているので、
これからあと1時間半ぐらい待つとのこと、まじか。
最初に頼んだ時から2時間近くたってます。多分。

さすがにそこまで待てないと思って、じゃあ諦めますと言いました。
かき氷とセットのほうじ茶をサービスしてくれます。
そして、ホットコーヒーも頼んだのですが、と言ったらすぐ持ってきてくれました。

予約の方を優先しているので、ぜひ、予約していらしてくださいとのこと。
9月中は、少なくともかき氷まだやっているそうです涙
食べられないとなると、人間余計食べたくなるものです。
9月中にリベンジせねば。
お肉も美味しかったし。

かき氷は作る人が少ないのかなぁ、作り置きもできないし。
かき氷目当ての方は、是非予約をしていきましょう。
単価高いし、儲かりそうなのに、結構難しい商売ね、
なんて考えてしまいました。笑

普通のお肉のお食事としても美味しかったので、
食事面でも十分おすすめです。
テラス席でバーベキュープランなどもあり、
持ち込みプランもあるようです。
使い勝手がいいお店です。

かき氷は食べられなかったのですが、店員さんもフォローが
素晴らしかったので、逆に是非また再訪したいと思いました。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:ダイニングバー | 中野駅



bistro & grill me at parkダイニングバー / 中野駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4



posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ビストロ・クレアンテ・トウキョウ(ビストロ CLEANTE TOKYO)」☆東京駅外地下で美味しいオムライス


Collage202021-09-162015_28_46.jpg

朝から動き回って、朝と昼が軽めだったため、
夕方5時ぐらいにすっかりお腹が空いておりました。
お茶をするつもりで、以前行ってお気に入りになった「DEPOT(デポ)」に行こうかな、
など探していたんですがいました。
「DEPOT(デポ)」(東京駅)☆朝から夜まで、お一人様も使い勝手の良い、居心地よいお店

が、途中で、この時間だったらどこのお店も空いてて入れるだろうと
東京駅近くはおいしいお店も多いので、夕飯を食べてしまうことにします。

そういえば、今日は卵食べてなかったと、オムライスを選びます。
大体、毎朝トーストと目玉焼きを食べるので、普段は外食だと卵食べないのですよね。
八重洲口から出て、左の方の丸の内方面との連絡通路入ったところにあります。
ここはレストランがたくさんあるのですが、休業中のお店も多く、悲しくなりました。

メニューを開いて、目に入ったのはトマトソースのチーズがかかったオムレツ。
トマトとチーズ、大好きです。
元々がカフェ気分だったので、追加200円でコーヒーも頼みました。

オムライス到着。
綺麗な色の卵にくるまれて持ってきます。
トマトソース、さっぱりしていいですね。
パクパクと頂きました。

食後のコーヒーは、ミルクがポーションだったのは、
ご飯屋さんだから仕方ないです。
まだ混雑する前にゆっくりすることができました。
お客さんも増えてきたので、お会計をして、ごちそうさまでした。



関連ランキング:洋食 | 東京駅大手町駅二重橋前駅



ビストロ・クレアンテ・トウキョウ洋食 / 東京駅大手町駅二重橋前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3



posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    スポンサードリンク


リンク集
3ヶ月集中!ゴルフスクール日記
本読む? -オススメ本の感想文
起業する? - 融資やフランチャイズ 中級テニススクール日記
レストラン・カフェ - どこ行く?おすすめは?
海外・国内旅行の食レポ・おすすめスポット
うち見る?−マンションとコンビニ−