
東京都中央区日本橋人形町にある「おにやんま 人形町店」は、
人形町近辺で見つけた立ち食いうどんのお店です。
五反田店でいったことがあります。
ダイエット中のはずでしたが、このお店を見つけて、
ついつい立ち寄ってしまいました。
先日、五反田店の近くに行った時は、行列で入れなかったので、
今回は何かのご縁かもしれないと(こじつけ)。
人形町駅から交差点を渡ってすぐの場所に位置しています。
営業時間については具体的には分かりませんが、夜は23時近くまで営業しているようです。
私が翌日朝に8時過ぎに通りかかった際も、営業していました。
私は普段は立ち食い系は好きじゃないので、
立ち食いうどんや立ち食いそばはあまり利用しません。
しかし、こちらのお店はそれを上回る魅力。
夜に揚げ物を食べるのは躊躇していましたが、やはりここは「とり天とちくわ天」のうどんです。
冷たいうどんも魅力的ではありますが、温かいものを選びます。
私にとって、うどんは基本的に温かいものが好き。
お店の外には食券機があり、現金での支払いとなります。
メニューを探すのに少し苦労しましたが、
口コミを読むと並は量が少ないと書かれていたので、
むしろ少ない方が良い、と並を選択。
冷たいうどんのメニューはすぐに見つかりましたが、
温かいとり天うどんは食券機の左上にありました。
注文すると、自動的に自販機の注文が伝わるようです。
食券をどこに出すか迷っていたのですが、前の人が受け取っているのを見て、
次は私の番だと思いながら注文を待ちました。
お盆の上に私の注文が置かれたので、食券をカゴの中に入れて席へ。
立ち食いのため回転率は早く、食券を受け取った後、店内を見渡すと、
立ち食いカウンターは半分ちょいくらいのうまり具合。
大きなちくわの食感とジューシーな鶏肉のとり天が、
温かいうどんと絶妙にマッチしていました。
揚げたてのサクサク感も格別です。
ここで食べる時はカロリーのことは考えずに、存分に味わいます。
先日食べられなかったので、今日の美味しさは一層感じられました。
せっかく来たのですから、美味しいものを食べずに帰るなんて損ですよね。
最近ではおにやんまの支店も増えているようで、
近くでは日本橋にも店舗があるようです。
人形町エリアで仕事や観光をする際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
ごちそうさまでした。
おにやんま 人形町店 (うどん / 人形町駅、水天宮前駅、浜町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3