スポンサードリンク



「巨牛荘 六本木店 (キョギュウソウ)」(六本木)☆プルコギとうどんを食べる余裕を持つ


Collage202018-12-202023_25_03.jpg

以前、両国のボロボロの石原本店の方にはよく行っていました。
久々にこのプルコギが食べたいな、と六本木店を予約。

席だけ予約で伺います。
アマンドのある交差点から東京タワーの方に向かって少し歩き、
右折します。
全然関係ありませんが、この東京タワーの景色はとても好きです。
大きく見えるし、行き過ぎると坂を下り、見えなくなります。
電線、なければいいのにな。

年末ということもありますが、満席で2時間制とのこと。
席数、結構あるのに、人気店なんだ。

本店でどんなオーダーをしていたか忘れましたが、
とにかく最後にプルコギとうどん食べるよー!と言いながら、
焼肉メニューで開始。
タンやはらみ、カルビなどを順にいただきます。

私が失敗したのは、初めて来た人にオーダーを任せたこと。
私も久々だったので、ちょっと感覚を忘れていたのですが、
4人だったのに、お腹いっぱいということで、プルコギを2人前オーダー。
お店の人が作ってくれて、そのあと、そのタレでうどんを作ってくれます。
このうどんがまた絶品。

2人前をいざ焼いてみると、少ない。。。
うどんも少ない。。。
まだ、食べられるのにー。

Collage202018-12-202023_21_19.jpg

うどんだけ追加ってできるの?
と聞いてみましたが、それは不可でうどんをもっと食べたいなら、
プルコギからやり直しだそうです。
残り時間もなかったので、諦めて二次会に行きました。。

そこそこ飲み食いしましたが、1人約7000円。
本店、もう少し安くなかったかな?
私が大人になったのか。
六本木だし、まぁ、こんなもんかな。

久々にプルコギとうどん食べて、満足です。
最後のアイスも健在で嬉しくなりました。
あ、窓際の席は結構寒いので、ご注意を。
ご馳走様でした。



関連ランキング:焼肉 | 六本木駅麻布十番駅六本木一丁目駅



巨牛荘 六本木店焼肉 / 六本木駅麻布十番駅六本木一丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2



posted by よう at | その他レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「San Francisco Peaks (サン フランシスコ ピークス)」 ☆食べログTop5000 本日2回目のモーニング


E9D1675A-FD40-41C3-9A23-1150A3DAF388.jpeg

POSTASさんで朝、フォトジェニックなサンドイッチのモーニングを食べ、
用事を済ませた後、11時前、どうしよう。

「POTASTA 千駄ヶ谷店 (ポタスタ) 」(北参道)☆インスタ映えするサンドイッチにほくそ笑む


モーニング、どこにいこうか迷ったお店の一つが
こちらのサンフランシスコピークです。
モーニングは、11時15分まで。
今から急いで行けば、間に合うじゃん!
ということで、ギリギリ滑り込みました。

お店の場所はちょっとわかりづらいかも。
歩道橋のある交差点を曲がって、ここかなと思う場所で曲がらずに
もうちょっとだけまっすぐ行くと右手に入り口が見えます。

店内まだあまりお客様はおらず、1人なのに4人のテーブル席に着席。
メニューを見て、悩みます。

POSTASさんでタマゴサンド食べちゃったしな。
スクランブルエッグとかが明日メニューはパス。
甘いの、食べたいな。
写真ないけど、ブルーベリーパンケーキにしようかな。

それにおかわり自由のホットコーヒーを。
メープルシロップとコーヒーが先に来ます。
店内、天井が広いな、なんて思いながら、いただきます。

しばらく経ってパンケーキ到着。
衝撃!
私のイメージと違う。
ブルーベリーは上にのっているのではなく、生地に埋め込まれている。

そして、生地がしょっぱい。
生クリームは??
これは…バターだよね。
ショックを受けて、そのまま、食べ続けました。

あ、ちなみに、私が事前にイメージしていたものとのギャップが大きすぎて、
こんな感想ですが、こういうものだと思うと、美味しいです。

あと、私がショックを受けて、思考停止になってしまったのですが、
メープルシロップ、あったじゃん!
生クリームではなくても、甘くはなったはず。
ショックを受けすぎて、そこまで頭が回りませんでした。

11時半からはランチメニュー始まっていました。
今度はお腹を空かせて、がっつりモーニングを試したいと思います。
リベンジしないと!

ごちそうさまでした。



関連ランキング:アメリカ料理 | 明治神宮前駅原宿駅外苑前駅



San Francisco Peaksアメリカ料理 / 明治神宮前駅原宿駅外苑前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1



posted by よう at | その他レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「チェスガーデン」(幡ヶ谷)☆中身はたっぷり、外観はひっそりなグルメハンバーガー


2EDB13AF-B06A-48CF-8068-5CAD774526B8.jpeg

がっつり食べたいな、と思っていたところ、ちょうど会う友達の家の近所に
グルメバーガーがあるよ!というので、行ってみることに。

幡ヶ谷駅から2、3分でしょうか?
注意してみていないと気づかない外観です。

私はアボカドバーガーを注文。
ついているポテトを外して、二人でグレービーソース?が
かかった単品メニューのポテトを注文。

ドリンクはハッピーアワーでお得になっている。
普段ビールしか飲まない私も、無理やり甘くないお酒を選んでみる。。

お料理到着。
ハンバーガー、分厚い。
お約束のように一口ではたどり着かない。
分厚すぎて、バンズだけ、とかお肉だけ、となり、なかなか
コラボレーションを楽しめないのです。
肉厚で満足感のあるハンバーガーです。

単品のポテトも、ソースおいしい。
温かいうちにいただきたいです。

2杯目はソフトドリンク。
アイスティーの器が可愛い。

久々に会って、よく話しました。
店員さんも親切で、のんびりさせていただいて、居心地の良い空間でした。
ごちそうさまでした。




関連ランキング:ハンバーガー | 幡ケ谷駅笹塚駅代々木上原駅



チェスガーデンハンバーガー / 幡ケ谷駅笹塚駅代々木上原駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


posted by よう at | その他レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「IKEAレストラン&カフェ 立川店 」☆これで199円モーニング!


05FD2DCF-B25E-4CC0-ACD5-BE4161086483.jpeg

友達が用事がないときは、IKEAのモーニングに行くと言っていました。
どうやら食事メニューが少ない時間?ドリンクバーが無料になる、とか

友達は港北のIKEAに行っていたので、立川はどうなんだろうと思っていました。
立川のIKEAは、電車でも行けます。
立川駅から歩いたら15分位?
モノレールに乗って 一駅と徒歩ちょっと。

口コミを読んではいたけれど、レストランへの行き方がわかりません。
私がわからなかったので、一応、説明です。
簡単に言うと、入り口からすぐのエスカレーターで、2階に上がって、
一度商品の並んでいるお店の中に入ります。

その後すぐに右のトイレなどに行く抜け道にいきます。
不安になりますが、この抜け道を通ると、フードコートにたどり着きます。

すごく広いフードコードで、窓側はモノレールも見えます。
電車好きのお子さんなどは良いのでは?

やっぱりドリンクバーは無料でした。
ホット用のカップと、コールド用のグラスを両方取ります。
お一人で利用ですか?とレジで念押しされます。

朝カレ−99円。
こりゃすごい。
カレーが一番人気だったと思います。

あと、気になったポテトを撮ったのですが、
これで199円。
すsが置いなー。
カレーは具は少なめですが、99円なので!

最初は窓側に座っていましたが、ドリンクおかわりを考えて、
ドリンクバーのそばに座り直しました。
正解でした。

レストランで、IKEAのカタログも閲覧できます。
11時くらいまでウダウダして、人が増え始めたので、
お買い物に繰り出しました。

平日朝だったののありますが、のんびりと素敵な時間が流れます。
ママなども多かったかな。
いろんな人たちが集まる場所なのだと思いました。

電車でもいきやすいですし、また行きたいな、と思いました。
ご馳走様でした。



関連ランキング:カフェ | 高松駅立川北駅立飛駅



IKEAレストラン&カフェ 立川店カフェ / 高松駅立川北駅立飛駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


posted by よう at | その他レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「新線 (シンセン)」☆店内を電車が走る神泉駅側の「新線」


IMG_8025.JPG

神泉に住む人に連れてきてもらったお店。
電車オタクの話になり、電車が見られるバーがあると。

お店はマンションの1室のようなところ。
カウンターの中でマスターが調理します。
カウンター席とテーブル席が2つほど。

部屋の奥には電車コーナー。
台の上にプラレール(というには立派ですが)が置いてあります。
横から見たり、縦から見たりでき、正面から電車を見る、というのは
あまりないね、と話していました。

他のお客様が走らせているのを見ていたら、「走らせないんですか?」と。
マイトレイン?マイ電車?持っていないんで、なんて話しながら、
見学させていただきました。
脱線したりトラブルがあると、マスターが台の上に乗って救出に行きます。

お料理の写真を撮るのを忘れてしましましたが、
家庭的なお料理が多くあったような気がします。
電車やプラレールが好きな人にはたまらない場所だと思います。
子どもと来ても喜ぶかもしれません。

IMG_8027.JPG




関連ランキング:バー | 神泉駅渋谷駅駒場東大前駅



新線バー / 神泉駅渋谷駅駒場東大前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.1



posted by よう at | その他レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「Island Burgers」(四ツ谷)☆百名店2017獲得!遅めのランチでゆったりグルメバーガー


IMG_1235.JPG

四ツ谷に用事があり、時刻は15時半。
美味しいお店がたくさんあるエリアではあるけれど、
なんとも中途半端な時間。

一人で入りやすくて、今もやっている。
そして、お昼を食べていなかったので、私はすごーく
お腹が空いていたのです。

そうだ、こんな時はグルメバーガー!
一人で入りやすいし、がっつり。

地図を見てあそこだ!と近づくと、
外で掃除をする店員さん。
早速声をかけてくれて、中に案内されます。
変な時間なので、2、3割の入りでしょうか。

ちょっと悩んだ末に、多分、定番のバーガーを頼んだと思います。
(すみません、比較的最近なのに、忘れました)

バンズの間にたくさん挟まっていて、一口じゃ厳しい。
紙に包んで、でも、一口で行こうとしてみる。

ハンバーガー食べるのって、難しいですよね。
絶対、具かバンズ、どちらかがあまりません?
私は具が余る方が好きです。
バンズだけだと、ちょっと残念な気分になります。

お肉がジューシー。
レタスシャキシャキ、幸せ。
お昼抜いているし、なおさら美味しい。

ふと窓の外を見ると、すっごい背の高い、ハンバーガーのオブジェ。
気持ちはわかるけど、いやいやいや。
ここまでじゃないでしょ。

シェイクシャック、美味しいな、と思っていたけれど、
アイランドバーガーの方が好きかも。
空いてたから?

帰り道、新宿方面にドコモタワーが綺麗に光っておりました。

ごちそうさまでした。
また、行ってしまうと思います。




関連ランキング:ハンバーガー | 四谷三丁目駅曙橋駅四ツ谷駅



Island Burgersハンバーガー / 四谷三丁目駅曙橋駅四ツ谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



posted by よう at | その他レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「新宿サザンテラスビアガーデン」☆ドコモタワーのライトアップを見ながらビアガーデン(期間限定)


IMG_9804.JPG

以前、同じ職場で働いていた先輩と
久々に飲みに行こう!と季節柄ビアガーデンへ。
全部、予約してくれました。

場所は新宿駅南口のサザンテラスをずっと歩いて行ったら、
キッチンカーがあります。

あれ?ここにもシェイクシャックできたんだー!
新宿シェイクシャックの前のスペースです。
ちなみに恵比寿のシェイクシャックはこちら。

SHAKE SHACK(シェイクシャック)恵比寿店☆やっと行けた日本2号店!NY店と比較する(写真あり)

どうやら、5000円のコースで予約している模様。
コースは3000円と5000円のコースがあり、
それぞれ500円をプラスすると、ベルギービールが飲めます。

先輩、お金持ちなので、500円追加。
席は代々木のドコモタワーが正面に見える席。
ドコモタワーってこんなに光ってたっけな?
と最近、思っていましたが、2017年4月から、
ライトアップ再開したようです。

3.11の震災以降、やめていたそうなのだけど、
東京オリンピックもあるし、会場も近いからということで、
盛り上げようということだとかことじゃないとか。
1日の中では1色だと思いますが、見るたびに色が違う気がします。

話が逸れましたが、最初の1杯はベルギービール。
折角500円プラスしたんだから、ベルギービール、
飲まなきゃねぇ、と。

ちょっと残念なことにプラスチックのコップです。
グラス交換制なので、飲み干さないと次のオーダーができません。
そして、その日は雨は降っていないものの、風の強い日でした。
飲み干すと、コップが飛んでいきます。笑

実は、コップだけではありません。
次々と運ばれてくるお料理も、プラスチックのお皿に
のっています。
食べ終わると、お皿が飛んでいきます。
枝豆のカラを載せてみたり、飛ばない工夫が必要でした。

先輩はネットから予約したようですが、途中から雨が降っても
全額支払いとなることに同意した上でないと、申し込めないとか。
お天気予報、確認してから申し込んだ方が良いです。

お料理は可もなく不可もなく、でしょうか。
お皿とかちゃんとしていたら、また、印象も違ったかも。
スタッフも多分、夏休みのバイト君です。

個人的にはコースではなく、キッチンカーでアラカルトで
好きなものをつまみながら、ビールを飲む方がオススメです。
まぁ、夏ならではの気分を味わいました。

ごちそうさまでした。



関連ランキング:ビアガーデン | 新宿駅代々木駅南新宿駅



新宿サザンテラスビアガーデンビアガーデン / 新宿駅代々木駅南新宿駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.9



posted by よう at | その他レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ハッチとノラ (駒場東大前・池ノ上創作料理)」☆肉!肉!肉!に舌鼓。外観とお料理のギャップに驚き


IMG_7485.JPG

「ハッチとノラ」
店名の由来はわかりません。
行ったのは半年くらい前になります。

知り合いが昔から定期的に行っているお店、とのことで、
連れて行ってもらいました。

お酒はビールとワインしかないよ。
ソフトドリンク飲みたかったら、コンビニ近いし、という話は
聞いていたのですが、持ち込みって。。。と思いながら、
水のペットボトルだけ持っていきます。

待ち合わせ早めについたのですが、お店の前について、
本当にここで、いいんだよね??という外観。
美味しいお肉が食べられる、と聞いているけれど、
外観は小さな居酒屋さん。

カウンター席で中にはもういいお年のマスター一人。
みんな揃ってお料理開始。

私が待っている間に汁物を出してくれたのですが、
ダシが効いていて、美味しい。。

次々とお肉料理が出てきます。
申し訳ないのですが、良い意味で期待を裏切るものばかり。

ペットボトルに明らかに違うものが入っている。
マスターお手製のソースやドレッシングだそう。
なんか、マスターの見た目と、ソースが入ったペットボトルと、
それに対して、お料理の美味しさのギャップが大きすぎる…。

瓶ビールと赤ワインをみんなは開けていきますが、
今日はお肉を食べたかったので、お酒を飲むと、
食べられなくなる私は早々に持参したお水に切り替えます。
途中でコンビニに買いに行きました。

このお店、何料理と言えば良いのでしょうか。
お肉のレストランではありますが、単に洋食というわけでもなく、
焼肉でもなく。

マスターが次々とお肉料理を出してくれます。
メニューというものが存在するのかは、わかりません。笑
野菜は肉の付け合わせ的に入っているのはみましたが、
サラダのようなものはなかったと思います。
ただただ、出されたものを食べるだけですww

東大出身の常連さんが多いようです。
他にも一組お客様がいたのですが、そちらも東大出身の方でした。
近いからですかね。

営業日も少なく、夏休みも1ヶ月くらいあったり、多分、
マスターの趣味でやっているお店です。

きっと安くはないはずの美味しいお肉をこれだけ食べて、多分7000円ちょっとくらい?
おじさまたちが多めに出してくれたので、もう少ししたかもしれません。
ビールも赤ワインも飲んでいましたし。

難しいかもしれませんが、マスターと知り合いの方を見つけて、
紹介で伺うことをオススメします。

マスターもお客様との会話を楽しみにしているようにお見受けしたので、
自分たちだけで楽しみたい、という方は向いていないかもしれません。
マスターにお料理のこととか、一緒に行った方の昔話など、
楽しくお話しして、お腹いっぱいになって帰りました。

是非、いつまでもお元気で美味しいお料理を作って欲しいです。
いいお店を教えていただきました。
今度また、知り合いの人を誘って、伺いたいと思います。



関連ランキング:創作料理 | 池ノ上駅東北沢駅下北沢駅



ハッチとノラ創作料理 / 池ノ上駅東北沢駅下北沢駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4





posted by よう at | その他レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「エーエス クラシックス ダイナー 六本木ヒルズ店 」☆一人でもグルメバーガー!


IMG_9189.JPG

最近、仕事が忙しくて、全然アップできず、
写真ばかりが増えていきます。まずい。。。

週末、用事があって一人で六本木に行った後、お腹が空いた!と
週末の午後3時ごろ、美味しいものを食べたいと探していました。

こんな時間だし、一人だし、週末だから何かと混んでいるし、
でも、美味しいものが食べたいよ、と思いながら、
「エーエス クラシックス ダイナー 」に言ってみる。

変な時間なので、どうやら入れそうです。
店内はほとんど埋まっていたものの、ちらほら空席が。
ほとんどがカップルや友達ときている中、一人着席。

でも、カジュアルなお店ですし、確かカウンターもあったので、
そんなに違和感ありません。

アボカド入りを選びます。
トッピング増やしたくなりますよね。
増やすたびにどんどん高くなっていく。
初回だし、高いの食べて美味しくなかったら悲しいので、
そこは我慢。

オニオンリングも食べたくて、ドリンクセットを注文。
オニオンリングって、ポテトよりも健康的な気がしません?
(私だけ?)
ドリンクとオニオンリングが先に出てきます。
やっぱり揚げたてが美味しい。

程なくして、バーガー到着。
分厚い!!!
立たないではないかー。

付き合いたて、もしくはもう直ぐ付き合う?くらいの
微妙な関係なら、絶対、フォークやナイフで切りながら、
お上品に食べていたかもしれません。

が、私は一人。
というか、オットがいてもそんな時期はとっくの昔。
絶対にがぶりといた方が美味しい。
分厚くて口を大きく開けすぎて痛いわ。

口の中に肉汁。
うまい。合格(と上から目線)
やっぱり、グルメバーガーはこの一口目に
マックス幸せを感じる。

アボカドも良い感じに混ざってきます。
トマトやレタスもコラボする。
とそれっぽいこと書いてますが、意味わからないですね(笑)

要は美味しいってことです。
(まとめすぎ)
美味しかったです。

時間が良かったのかもしれませんが、週末なのに
並ばずに入れたのも私にはポイント高いです。
ごちそうさまでした〜。
また、いきます。



関連ランキング:ハンバーガー | 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅



エーエス クラシックス ダイナー 六本木ヒルズ店ハンバーガー / 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


posted by よう at | その他レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「新宿やさい 心菜 (-cocona-) 」(新宿)☆女子が喜ぶヘルシーご飯。糖質制限のおじさまにも


IMG_7426.JPG

取引先との飲み会で訪問。
以前、行ったことがあったのだけど、その時と店名が違う…
でも、野菜いっぱい、というコンセプトは同じみたい。

結構な人数でコース予約をしておりました。
最初のサラダから、野菜盛りだくさん。

おじさまたちには、物足りないかな、と思ったのですが、偉くなればなるほど、飲みの席も増えて、ダイエット中のおじさまが多かったことから、とても喜ばれました。
このメンバーでの飲み会は女子向けセレクトOKなんだと認識。

糖質制限中のおじさまは、白はだめだけれど、赤ワインはOKなんだと言っていましたが、本当なんでしょうか。

飲み会中、取り分けたり盛り上げたり、そこそこ忙しかったので、全てのお料理の写真をとれなかったのですが、カロリーをあまり気にせずに美味しいご飯をいただきました。

彩り鮮やかで見た目も華やかなのも良かったです。
トイレが男性女性で階が分かれているので、自分が行くトイレが同じ次回にないと、ちょっと面倒です。
また、違うメンバーでの大人数飲み会では使いたいお店です。


新宿やさい 心菜ダイニングバー / 新宿駅新宿三丁目駅新宿西口駅

夜総合点★★★☆☆ 3.1


posted by よう at | その他レストラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    スポンサードリンク


リンク集
3ヶ月集中!ゴルフスクール日記
本読む? -オススメ本の感想文
起業する? - 融資やフランチャイズ 中級テニススクール日記
レストラン・カフェ - どこ行く?おすすめは?
海外・国内旅行の食レポ・おすすめスポット
うち見る?−マンションとコンビニ−