スポンサードリンク



「世界のパン パダリア(PADARIA)」(恵比寿)☆初体験のパンがたくさんすぎる


20230114160207_p.jpg

世界のパン売っているお店です。
といっても、???ですよね。
でも、本当にトルコとか、ウクライナのパンが売ってます。
World Breakfast系列とのこと。

近くのウラエビスでランチをするときに通り掛かって
気になってたので、帰りに寄ってテイクアウトしました。
ウラエビス (ura ebis.) (恵比寿)☆いちいち美味しい幸せフレンチ


皆さんのレビューにもあるように、知らないパンばかりで
全然選べません。
商品を見ながら、値札のそばの解説を読みつつ、
ご飯系のパンを選びました。

1つはウクライナのパン、もう一つはトルコのパンです
ウクライナのパンは山形のミニ食パンみたいな形をしています。
見た目よりずっとサクサクで、持って帰る時も、
形が崩れやすいのでご注意くださいと言われました。
ボルシチとかビーフシチューとかにもあいそうです。

もう一つ、トルコのパンは柔らかいサクサクベーグルみたいなパン。
これも私、好きかも。
トルコもご飯がおいしいところですからね。
卒業旅行でイスタンブールに行ったことを思い出しました。
(一体何年前なのか。。)
このパン単体で食べるんだったら、案内の紙にもあるように、
クリームチーズとか蜂蜜とかジャムをつけたほうがいいかも。
おかずの味を邪魔しないので、ご飯と一緒に食べても合うと思います。

知らないパンを買っても、解説の紙をつけてくれるので、
家に帰って忘れちゃっても安心。
このお店を見ているだけでも、私が知らないものって
たくさんあるんだななんて思ってしまいました。

このパンたちは、お店の方がレシピを研究して
それぞれ作っているんでしょうか
コロナで海外旅行に行きにくくなってしまいましたが、
世界のパンだけでも、ちょっと海外旅行気分です。
ぜひ、初体験のパン、食べてみてください。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:パン | 恵比寿駅代官山駅中目黒駅



世界のパン パダリアパン / 恵比寿駅代官山駅中目黒駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.2


posted by よう at | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    スポンサードリンク


リンク集
3ヶ月集中!ゴルフスクール日記
本読む? -オススメ本の感想文
起業する? - 融資やフランチャイズ 中級テニススクール日記
レストラン・カフェ - どこ行く?おすすめは?
海外・国内旅行の食レポ・おすすめスポット
うち見る?−マンションとコンビニ−