スポンサードリンク



「御菓子司 岡埜栄泉 本店」(春日・白山・後楽園)☆どれもこれも美味しい。次回はどら焼き


Collage_2022-07-22_233A183A20.jpg

用事があって、この辺を歩いていたら、こちらの和菓子屋さんが目に止まって、
つい吸い込まれました。
入り口の福の神?みたいな大きい置物、インパクトありすぎです。

おはぎは今日まで、とのこと。
食べたいものがたくさんあって悩みます。
賞味期限が本日中のおはぎ(つぶあんときなこ)、そして、豆大福、
さらに賞味期限が3日ある最中をつぶ餡とこし餡、1個ずついただきました。

お盆って8月のイメージなのですが、東京だと7月というのを聞いたことがあります。
だから、おはぎがあるのでしょうか。
私の両親は四国なので、西のカレンダーで行事が動いていました。
7月はお盆的な行事なかったなぁ。

まずは賞味期限の短いおはぎと豆大福からいただきます。
こういう時に夫と半分ずつ食べるのと、種類を色々食べられて嬉しい。
カロリーも気になるお年頃ですし。

おはぎの粒あん。
あんこがしっかりしています。
やっぱり私は粒あん好きなんですよね。
そして久々に食べた、きな粉のおはぎ。
このもち米感を感じるの、いいですよね。
豆大福は豆がしっかりしてて、ちょうどよい塩味。
粒あんとのコラボがまたおいしいです。

最中も皮がパリパリ。
お約束の口の中の水分持っていかれつつ、中のあんこが交わってまたよし。
どら焼きもあったので、本当はどら焼きも食べたかったけれど、
他にもケーキを買って帰るつもりだったので、今回は諦めました。

駅からちょっと離れていますが、近くにあったら頻繁に吸い込まれてしまいそう。
なかなか行かない街ですが、次回はどら焼き食べてみたい。
期待を裏切らない和菓子屋さんです。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:和菓子 | 春日駅後楽園駅白山駅



御菓子司 岡埜栄泉 本店和菓子 / 春日駅後楽園駅白山駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.4



posted by よう at | スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    スポンサードリンク


リンク集
3ヶ月集中!ゴルフスクール日記
本読む? -オススメ本の感想文
起業する? - 融資やフランチャイズ 中級テニススクール日記
レストラン・カフェ - どこ行く?おすすめは?
海外・国内旅行の食レポ・おすすめスポット
うち見る?−マンションとコンビニ−