スポンサードリンク



「ラ・フィーユ (La feuille)」(奥沢・自由が丘)☆美味しく美しいコスパの良いお店


IMG_20220505_133728.jpg


定期的に集まるメンバーの誕生会で行きました。
自由が丘近辺でお店を探していて、奥沢の方にもいいお店がたくさんあり、
いくつか候補に入っていました。

奥沢は自由が丘から歩ける距離だし、それまでの住宅街も
素敵なお店が多くて、楽しい。
特に藤棚のきれいな家があり、ばらばらに自由が丘から歩いてきた私たちですが、
帰りもその前通っていこう、と。

話がそれましたが Google マップに連れられてお店に到着。
お店は1階に1テーブルありますが、メインは2階です。
1階ではシェフと思われる方が出迎えてくれて、2階へどうぞ
と言われます。

2階に女性スタッフが2名いらっしゃいました。
お客様は見事に女性ばかり。
年代は30代から50代ぐらいでしょうか。
地元の方と思われる人もいてきっと地元にも愛されているお店のものと思います。

私たちは前菜1品メイン1品の3,000円コースに、グラスワイン2杯1000円
というドリンクのセットをつけました。
普段私はワインがあまり飲めないのですが、赤も白も選べるお得さについ選んでしまいます。
私たち全員このセットを頼みました。

前菜やメインを選ぶのに悩んでいたのですが、他の二人が同じものを頼むので、
私はそれと違うものを頼むことにします。
大体外食では私は魚を頼みます。

今回は肉の方が好みかなと思っていたのですが、二人が肉だったので、私はやっぱり魚。
そして、メインが魚だったので、前菜はお肉系を選びますびっくりしたね。
コロナじゃなかったら、一口もらうのになあ、そして、一口あげるのにな、残念。

やっぱりお料理が美しいもちろんお味は美味しいです。
弟今夜ご飯食べに行くとこの美しさを堪能せずに食べるのでいやになります。
こういうところは、やっぱり女友達と来るのがいいな。
スープもおいしいです。

ひとつ分からなかったのが、パンの種類です。
隣のテーブルではバケットが出ていて、私たちは丸パンでした。
きっとおかわりするとパケットになるんだよ、と友達がおかわりを頼みます。
しかし、2個目も丸パンでしたw
もう一つ高いコースもあったのでそれだとバケットも出てくるのかしら?
3個目のトライはやめておきました。

そして最後はデザートです。
知念2お誕生日プレートをお願いしていたので、 主役にはHappy Birthday の
メッセージが入っています。
通常このメッセージは固まっているチョコレートだと思うのですが、
そちらがチョコクリームで書いてあったので、チョコクリームも
フォークですくって美味しく楽しみました。

満席だったこともあり時間も重なっていたからか、
お料理が出てくるスピードは速くありません。
時間にも心にも余裕を持って、おしゃべりを楽しむのが良いお店かなと思いました。
久々に集まっていろんな話を素敵な時間をを過ごせました。
グラスワイン2杯とこのお料理で、一人4000円の良心的なお値段だと思います。

奥沢には、まだまだ美味しいお店がありそうなので、こちらのお店も含めて、
また含めて伺いたいです。
ごちそうさまでした

Collage202022-04-232019_19_20.jpg




関連ランキング:フレンチ | 奥沢駅緑が丘駅自由が丘駅



ラ・フィーユフレンチ / 奥沢駅緑が丘駅自由が丘駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    スポンサードリンク


リンク集
3ヶ月集中!ゴルフスクール日記
本読む? -オススメ本の感想文
起業する? - 融資やフランチャイズ 中級テニススクール日記
レストラン・カフェ - どこ行く?おすすめは?
海外・国内旅行の食レポ・おすすめスポット
うち見る?−マンションとコンビニ−