
2023.3追記
原宿駅から直結している「猿田彦珈琲」は、
和モダンなインテリアとおしゃれな雰囲気が魅力の人気店です。
外国人観光客も、日本らしい雰囲気が好まれそう。
店内は席数が多めで、この日はカウンター席から
表参道ウィメンズマラソンの様子を眺めることができました。
カウンター席には電源もあり、仕事や勉強に集中したい人にもぴったりです。
前回は平日でしたが、モーニングセットのトーストがあり、
朝から元気にスタートしたい人におすすめです。
朝は店内に日差しが差し込む明るい空間で、コーヒーも美味しくいただけます。
原宿で、ぜひ「猿田彦珈琲」で美味しいコーヒーで一休み、オススメです。
週末は行列できていることもあるので、ご注意を。
この日は週末9時半頃だったと思いますが、なんだか空いていました。
ご馳走様でした。
ーーー

猿田彦珈琲、いろんなとこに増えていますね。
私が初めて行ったのは恵比寿にしかなかった頃です。
小さいお店だったのに、大手の缶コーヒーとコラボしたり、どんどん拡大していく。
すごいなぁと思っていました。
さてさて、こちらの原宿のお店は2軒目のモーニングとして寄りました。
1件目はこちらです。
・「フォルカフェ 原宿店 (forucafe)」(明治神宮前・原宿)☆WeWork1階の居心地の良いカフェ
この日は平日休みで、なんとなく思いつきで、バンクシー点正義が反逆者が見に行こうかなー
と思って、朝からモーニングに来てたんですよね。
一軒目でトーストを食べ損ねたので、どこかトーストを食べられるところと思っていました。
まだ、トーストを食べられる時間帯だと思って、急いで向かいます。
まさに原宿駅の二階にあります。
すごいなこの立地。
改札の斜め前ぐらいに店内に向かう階段があり、どうやら週末は
この階段まで行列が並んだりするようです。
店内かなり広いのですが、雰囲気も良く人気なのもわかります。
ちょっと和テイストだったりもして、畳っぽい椅子だったり、
外国人の方がもっと来れるようになったら、好きなんじゃないかなぁ、この雰囲気。
普通に私も好きです。
トーストは半トーストでした。
バターがたっぷり入っています。
コーヒーも普通のホットコーヒーを頼みます。
ここは作業が進みますね。
めちゃめちゃ雰囲気もいいし、開放感あって人気があるのもわかります。
休日は混みそうなので、平日向きのお店かなぁと思いました。
覚えておこう。
またいきたいと思います。
ごちそうさまでした。
いい時間を過ごせました。
猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店 (カフェ / 原宿駅、明治神宮前駅、表参道駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
【カフェの最新記事】
- 「サロンドルイ プレミアム(SALON ..
- 「ピークスピークカフェ(PEAK S P..
- 「珈琲専門店 エース」(神田)☆やっと食..
- 「カフェ ヌック(cafe nook)」..
- 「Cafe&Deli COOK (カフェ..
- 「六義園 吹上茶屋」(駒込)☆庭園眺めな..
- 「自家焙煎珈琲 凡」(新宿)☆食べログ百..
- 「Nadoya no katte(ナドヤ..
- 「青山フラワーマーケットティーハウス 赤..
- 「イキ ロースタリー&イータリー (ik..
- 「CLANN BY THE RIVER(..
- 「base my best chef (..
- 「THE STANDARD BAKERS..
- 「料理と暮らし 適温」(下北沢)☆身体に..
- 「果実園リーベル エキュート立川店」☆フ..
- 「ブルックリンパーラー(Brooklyn..
- 「en cafe」(蔵前)☆ママフレンド..
- 「ミッドナイトブルー(MIDNIGHT ..
- 「anea cafe 中野新橋店(アネア..
- 「uba coffee(ウバ コーヒー)..