
ちょっとした仕事関係の話があり、一緒に行く人が一休で予約してくれたお店です。
六本木駅から西麻布方面にちょっと歩きます。
そして、お店の看板が出ていないのでビル名を頼りに、恐る恐るエレベーターで二階に上がります。
エレベーターが開くとそこはもう店内。
照明は落とし気味で、お洒落な雰囲気、かなり広いようです。
主賓がいなかったので、商品の人に連絡して、ちょっと分かりづらいから、
と1階に迎えに行きました。
お料理はコースだったので出てくるのを待ちます。
前菜から、盛りつけが美しい。
和っぽいのですが、調理の仕方?盛り付け?が洋風というのでしょうか。
こういうのがフュージョンイノベーション?
私は初めてかもしれません。
見せる部分と食べる部分が分かれていて、全部食べられるわけじゃない、
と前菜を取り分けながら、さっき店員さんが説明していた意味を理解。
今の時期、大皿だと気を使うので、お箸が未使用のうちに個人で取り分けてしまわないと。
他の料理も美しくて美味しかったです。
コロナになり、外食がしづらくなって思ったのは、お料理は見た目も大事ということ。
家で作る料理に見た目まで気にしてられませんから、家庭料理は時短で美味しさ重視。
でも、その分、外食には非日常性を、私は求めます。

六本木という場所がらもあってか、上品で食べやすく私は好きでした。
女子2人と多分おいしいものを普段から食べているおじさま1人だったのですが、
みんな出てくる料理に、歓声を上げながら、写真を撮りながら、
楽しい時間を過ごしました。
最後にシェフの方がご挨拶に来てくれました。
シェフの方は山梨?長野?あたりの出身で、そちらの素材をメニューとの事。
すごく美味しかったですとお伝えして、最後のデザートまで美味しく頂きました。
素材の味を活かしつつ、うまくアレンジしているのはさすがプロだな、と。
ある意味芸術なのかも。
コロナ禍で大変だと思いますが、接待にも使える素敵なお店だと思います。
覚えておきたいと思いました。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:イノベーティブ・フュージョン | 六本木駅、乃木坂駅、麻布十番駅
ICHII (イノベーティブ・フュージョン / 六本木駅、乃木坂駅、麻布十番駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
【和食系(蕎麦を除く)の最新記事】
- 「旬のかほり 赤坂駅前店」☆美味しい天ぷ..
- 「餅うどん 功刀屋 新宿御苑店(くぬぎや..
- 「おにぎり こんが 赤坂Bizタワー店」..
- 「十二社通り 地鶏焼とりや(じどりやきと..
- 「あえん 伊勢丹会館店」(新宿三丁目)☆..
- 「魚亀(うおかめ)」(麻布十番)☆うまっ..
- 「北斎茶房」(錦糸町)☆数年ぶりでも変わ..
- 「戸田亘のお好み焼 さんて寛」(六本木一..
- 「赤坂おかげ」(六本木一丁目・溜池山王)..
- 「純熊本産生馬刺専門店 木本商店」(幡ヶ..
- 「正々堂々」(新宿三丁目)☆ビールの美味..
- 「水戯庵ラウンジ(アートアクアリウム美術..
- 「権八 お台場 (GONPACHI)」☆..
- 「安くて旨い魚と日本酒 魚真 新宿店」☆..
- 「泰然(TAIZEN)」(新宿御苑前)☆..
- 「Ochobohan ルミネエスト新宿店..
- 「銀座 天川」☆カウンターでお寿司をいた..
- 「お肉が好きな居酒屋 東洋酒場」(中野新..
- 「お好み焼き もんじゃ焼き なんじゃもん..
- 「おひつ膳 田んぼ 西新宿店 (おひつぜ..