スポンサードリンク



「デイジイ東京 グランスタ店」☆東京駅構内にあるお手軽パン屋さん


Collage202020-02-162016_59_40.jpg

場所がわからなくて駅構内をかなりウロウロしました。
神田寄り、という口コミを読んでいたのですが、丸の内と八重洲を結ぶ構内の通話がいくつかあって、そのうちの神田寄りの通路沿いにあります。
有楽町側ではない方なので、恐らく八重洲北口と丸の内北口を結ぶ通路沿いだったような気がします。
多分、この地図を見てもそうなんですが、違ってたらごめんなさい。

元々埼玉のお店本店のお店のパンは食べたことがありました。
結構昔だったと思いますが、母親が「テレビで出て行ったお店なの。朝いかないと売り切れちゃうんだから」
と買ってきてくれたことがあります。

翌日の食パンないなぁと、東京駅で買えるパン屋を探していて、もしやと思って調べたらビンゴでした。
埼玉のあまり開けていないところにあるお店が、東京駅構内にまで進出しているなんて、なんだか感動を覚えます。

私、日中が甘い感じのクロワッサンが人気だった気がして、残り少ないので、とりあえずトレイにのせます。
あとは食パンとカレーパンなどのお惣菜パン。

東京駅には地下にあるブルディガラが有名だし、わかりやすく行きやすい場所にありますが、
混んでいて時間がない時は寄るのを躊躇します。
「ブルディガラ エクスプレス グランスタ店 (BURDIGALA EXPRESS)」(東京駅構内)☆モーニングあるといいな
こちらのデイジーは日曜日の夜だったこともあるかもしれませんが、比較的空いていてすぐにお会計ができました。
イートインも出来るみたいです。

東京駅に入っている割には比較的良心的ですし、新幹線に乗る時お昼の時間にかかっても、
そんなにがっつり駅弁とかを食べたくない時も多いので、そういう時にはこちらでパンを買って新幹線に持ち込もうと思いました。

丸の内側にアンデルセンもありますが、アンデルセンと同じような感覚で使えるお店な気がします。
もしかしたら、もうちょっとコスパ良しかもしれません。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:パン | 東京駅大手町駅二重橋前駅



デイジイ東京 グランスタ店パン / 東京駅大手町駅二重橋前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2


posted by よう at | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    スポンサードリンク


リンク集
3ヶ月集中!ゴルフスクール日記
本読む? -オススメ本の感想文
起業する? - 融資やフランチャイズ 中級テニススクール日記
レストラン・カフェ - どこ行く?おすすめは?
海外・国内旅行の食レポ・おすすめスポット
うち見る?−マンションとコンビニ−