スポンサードリンク



「ダブリュー ヨコハマ (W YOKOHAMA)」☆オシャレで居心地よし!女子会!誕生会にて


Collage202019-09-292007_15_47.jpg

友達の誕生会で一休で席だけ予約をしていきました。
今回は珍しくランチではなく夜だったこともあり、コースもあったのですが、
こちらはアラカルトメニューも充実してそうなので、アラカルトメニューで。

横浜駅から高島屋の方の出口に進み、駅から出たら右手のモアーズの方に進みます。
川を越えて右折すると左手のビルにあります。
以前、リゴレットでランチにお誕生会をしたことがありましたが、リゴレットの向かいのビルです。
エレベーターは1階の居酒屋の座席のように見えるところを入っていって、左手にあります。
1階のお店もちょうどラグビーワールドカップの中継をしていて、アイルランド戦盛り上がってたんだと思います。

席は2時間15分ですと最初に言われます。
一休の予約の際にスパークリングワインが付いていたので、そちらで乾杯します。

メニューを見ながら、あれが食べたい、これが食べたいと選んでいました。
やっぱりコースにしなくて正解です。
それぞれが好きなものを注文して、最後はイカ墨のパエリアとデザートで締めることにしました。
お料理はどれも美味しかったです。
野菜のグリル焼きも盛り合わせだとちょっと多いかなと思い3種類選んだのですが、
野菜のうまみがしっかり出ていて量もかなりあったのでお値段の割にお得だったと思います。

IMG_20190929_171601.jpg


お誕生会だったので、予約時にデザートにはお誕生日のメッセージを入れてくださいとお願いしておりました。
お店に着いた時に予約した方はどなたですかと個別に呼ばれ、メッセージを入れると
プラス300円になりますが、よろしいでしょうかとこっそり聞いてくれました。
デザート1人1つはお腹の限界だったので、3人で2つのデザートを頼みます。
ティラミスとパンケーキ。

ちゃんとメッセージも添えていただきました。
結構お腹いっぱいだったので、デザートもとても美味しかったのですが、
進まなくなっていたら、そろそろお時間ですとのこと。
残すのはもったいないからと、結局、全部食べたと思います。
デザート別腹恐るべし。

お会計は1人5000円もしないくらいでした。
一休でよくランチのコースを頼みますが、大体ドリンク2杯とか飲むと5000円くらいそになってしまいます。
今回は1人2-3杯飲んだと思いますが、アラカルトで好きなものを食べてこのお値段だったら、
とてもお得だったなと思います、ディナーですしね。
覚えておきたいお店です。
席数も多く色々な使い方ができそうですごちそうさまでした。



関連ランキング:ビストロ | 横浜駅神奈川駅反町駅



ダブリュー ヨコハマビストロ / 横浜駅神奈川駅反町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4


posted by よう at | 洋食系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    スポンサードリンク


リンク集
3ヶ月集中!ゴルフスクール日記
本読む? -オススメ本の感想文
起業する? - 融資やフランチャイズ 中級テニススクール日記
レストラン・カフェ - どこ行く?おすすめは?
海外・国内旅行の食レポ・おすすめスポット
うち見る?−マンションとコンビニ−