
一休.comに登録されているお店なので、味はお墨付きです。
友達の誕生祝いで伺いました。
コースを予約して、訪問です。
できれば3日前までの予約をお願いしているという理由は後ほど。
韓国料理と言うと凄く語弊があるような気がします。
確かに韓国料理なのですが、フレンチっぽい美しいんですよね見た目が。
私はビール派なので迷わずビールを選んでしまったのですが、日本のワインも勧められました。
最近の日本のワイン、とても良いのが増えてきていると説明してくださいました。
その他は自家製で漬けたレモンで作ったお酒を勧められて、
みんなはそれを一杯目に私もそれを2杯目に頂きました。
すごくさっぱりして美味しい。
食前酒から始まります。
小皿がたくさんのったプレート、クレープのように好きな具を包んで食べるものなど
とにかく彩り豊か、ビーツのチャプチェはピンクですし。
チヂミの後は
彩野菜プレート。
私たちの席 順に沿って並べてくれています。
食べるのがもったいなくなります。
そして結構お腹いっぱいなところに 骨付きのカルビとサムゲタンがやってきます。
カルビは 一番美味しい状態で提供するために予約に合わせて漬け込んでおくそうです。
例えばパイナップルには 消化を促進する酵素が含まれていることは有名ですが、
このカルビのつけだれもそのような酵素が入ったものたちと一緒に漬け込んで、
美味しくまろやかにしているというようなことを説明していただいた気がします。
要は美味しいということです。
確かサムギョプサルが壺に漬けてあって、それを石の上においてファイヤー!
だった気がします。
(説明になってなくてすみません。)
いつもはもうお腹がいっぱいで食べられないのですが、お肉も食べやすくてお腹に入っていきます。
そして、サムゲタン。
こちらも特製の調合で作っている、と聞いた気がします。
多分、サムギョプサルかサムゲタンの仕込みがあるので、おいしい状態で出せるよう、
3日前までに予約するとさらに良いのだと思います。
最後にクルミなどの入ったお茶(昔、好きでよく飲んでいたのに、忘れました。。)を
すごく居心地の良い空間で、19時半から23時近くまでしゃべってしまいました。
ご夫婦なんでしょうか。
接客を担当してくださった女性と、シェフの男性の方も心地よい空間作りに
一役買っていると思います。
コース+2杯ずつ飲んで、一人約7000円ほどになってしまいましたが、
広尾らしいお店で、辛い物が苦手な人も食べやすい韓国料理だと思います。
デートや女子会にもおすすめです。
今度は気軽にランチに行ってみたいです。
ごちそうさまでした。
HASUO (韓国料理 / 広尾駅、恵比寿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
【アジア系の最新記事】
- 「サムスンネ 」(新大久保)☆カモギョプ..
- 「Organic Tokyo India..
- 「土鍋カリーぼんた」(新宿)☆おにぎりo..
- 「カレーの市民アルバ 秋葉原本店」☆秋葉..
- 「東京ドミニカ(新宿ドミニカ)」(新宿三..
- 「ダバ インディア(Dhaba Indi..
- 「焼肉 天 がむしゃら」(六本木一丁目・..
- 「ディップパレス ヘリテイジ 六本木店(..
- 「チェゴヤ 六本木一丁目ティーキューブ店..
- 隠れ家「タッカンマリ青龍樹 青山本店」(..
- 「叙々苑 新宿小田急ハルク店」☆生演奏の..
- 「まさらダイニング」(新宿三丁目)☆外国..
- 「カレー食堂 心 西新宿店」☆新宿住友ビ..
- 「ゲウチャイ 江東橋店」(錦糸町)☆本格..
- 「原宿焼肉 KINTAN」☆お肉美味しい..
- 「Ya Kun Kaya Toast 新..
- 「東京らっきょブラザーズ 」(早稲田)☆..
- 「チャンパー 伊勢丹会館店」☆コスパも味..
- 「ガラク 東京八王子店(GARAKU)」..
- 「タマリンド(Tamarind)」(銀座..