
国分寺に行った時に、寄れるお店はないかなと気になっていたお店です。
そんな国分寺の南口から徒歩二三分でしょうか。
駅を背に左手に歩きます、マンションの半地下のような1階のようなところにお店が数件並んでいます。
その中の一つがこちらのお店です。
平日のお昼ぐらいだったので、まだケーキはたくさんありました。
ショーケースを高めてみると、そこそこいいお値段、結構悩みます。
夫へのお土産を買うべきか、買わざるべきか。
結局自分用にケーキを2つ、そして日持ちのする焼き菓子を少し買いました。
まずは日持ちがしない、ケーキの方から。
まずは一口口の中に洋酒の香りが広がります。
これは結構好みが分かれるような気がします。
多分好きな人はとても好きなんだと思います。
大人のケーキ。
ちなみに、私、ウィスキーボンボンなどの洋酒入りのチョコも苦手。。
残念ながら、私はケーキは生クリーム派。
ブランデーの入ったパウンドケーキなども昔はよく食べていたのですが、
今回求めていたのは生クリーム系のお味です。
ちょっと私には洋酒はきつかったです。
私の事前調査不足かもしれませんが、想像していた味と違いまました。
二つ目の小豆のケーキ、こっちの方がマイルドかなと思って、気を取り直して一口。
和風かと思いきや、こちらも結構お酒が強いケーキです。
洋菓子はシンプルに美味しくいただきました。
期待値高かっただけにちょっと残念。
私の好みと違う、ということで、こんなに評価高い中、
普通の評価をつけるのが、ちょっとはばかられますが、
本場のお味、わからなくてすみません。
正直、国分寺という街はまだまだ発展途上、裏を返せば伸びしろがたくさんあると思わせる町です。
以前よりは駅の周りも栄えて高層マンションなどが建設中のようです。
これから美味しいお店もたくさん増えていくのではないでしょうか。
洋菓子舗 茂右衛門 (ケーキ / 国分寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
【スイーツの最新記事】
- 「小布施堂シンジュク 伊勢丹新宿店」☆栗..
- 「和菓子処 大角玉屋 銀座店」☆いちご大..
- 「赤坂青野 溜池店」☆赤坂の至福、和菓子..
- 「オクシタニアル 東京本店(Occita..
- 「重盛永信堂(しげもりえいしんどう)」(..
- 「京菓子司 壽堂」(人形町)☆黄金芋、シ..
- 「玉英堂 彦九郎」(人形町)☆とら焼き、..
- 「ルルベ デセール(relevé des..
- 「塩野」(赤坂見附)☆思わずため息が出る..
- 「追分だんご本舗 新宿本店」☆私は豆大福..
- 「どら焼き専門店 文明堂 新宿工房」(新..
- 「文明堂 新宿本店」(新宿御苑前)☆いろ..
- 「ふるや古賀音庵 幡ケ谷本店(ふるやこが..
- 「白樺 錦糸町テルミナ店」☆苺大福が絶品..
- 「ケーキハウス タカラヤ(Cake Ho..
- 「nanarica(七里香)」(早稲田)..
- 「ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ (M..
- 「赤坂青野 本店」(赤坂)☆やっと冷やし..
- 「赤坂青野 赤坂見附店」☆和菓子好きには..
- 「おはぎと大福」(神楽坂)☆和風も洋風も..