スポンサードリンク



(閉店)「POTASTA 千駄ヶ谷店 (ポタスタ) 」(北参道・原宿)☆インスタ映えするサンドイッチにほくそ笑む


C41DF760-145C-48B3-907A-38766D143AB1.jpeg

朝から北参道に用事があったため、どこでモーニングしようか悩んでいた。
どうせ代々木から歩くし、歩く距離がちょっと長くなっても良いやと、
千駄ヶ谷のグッドモーニングカフェGMCに行くことに。

行ったら、なんか、閉まっている。。。
それも休業日、という感じじゃない。
なんか、生活感がない。

その場で調べたら、近くに新規開店するため、
こちらは3週間ほど前に閉店になっている。。。
えー!!お腹すいたよー!

さてどうする。
前日に悩んだ第2候補のお店に行くことに。
ここだったら、千駄ヶ谷じゃなくて、代々木か原宿で降りたのにな。
ということで、千駄ヶ谷からテクテク歩いて、朝からお邪魔しました。

こちらのサンドイッチ、断面が美しいわ〜。
これぞインスタ映え。
分厚いサンドイッチ、パンの間にたくさんの具が色鮮やか。

真ん中の商品陳列棚の周りをぐるりと一周。
まずはおかず系かスイーツ系か。
スイーツ系も惹かれたけれど、初めてだし、
ここは初心者向けにおかず系から。

その中で私の苦手な具材が入っているものを除き、
なるべくヘルシーなものをチョイスしたら、この玉子のサンドになりました。
パストラミビーフもとても気になりました。
でも、今日は用事を済ませた後、早い時間にランチをする可能性もあり、軽めでいこうと。

コーヒーを合わせて頼み、店内でいただくことを伝えます。
壁際にカウンター席が7席くらい?
狭い割に、結構居心地が良いです。

サンドイッチをかぶりといただきます。
食べられたのはパンのかけらとレタスのみ。
いい意味でレタスはちょっと塩気があり、単体でもうまい。
卵はちょっとだけ甘めだったかな。
丁寧に作られているのがわかります。

優しい味で安心して食べられます。
食べるうちにレタスや卵がボロボロこぼれてしまいます。
最近、大きな口を開けて食べる形が多いなぁ。

代々木のFAROもがぶり系だったかも。
「健康綺麗”萌え断“厚切りサンドイッチ FARO」(代々木)☆路地裏にある小さな居心地の良いカフェ


コーヒーはたっぷり。
コーヒーのほうが時間かかったのでその場で入れてくれたのかもしれません。
後期もコーヒーも飲みやすくて惜しかったです。
私コーヒーにはちょっとうるさいので。

サンドイッチが460円。
コーヒーが270円
これに税金で800円弱
モーニングにしては、ちょっと贅沢。

サンドイッチは大体500円前後です。
テイクアウトにすればサンドイッチ代だけで済むかも。
それならアリかな。

消してアクセスが良いわけではないけれど、
きっと根強いファンがいるんだろうなぁと思いました。
北参道にはちょくちょく行きそうなので、また伺いたいと思います。
覚えておきたいお店です。
東京らしい。

副都心線の北参道が一番近くて、次が原宿駅かなー。
池袋→新宿伊勢丹前→渋谷のバスで千駄ヶ谷小学校バス停そばだったような
気がします。

また、伺います。
ごちそうさまでした。



関連ランキング:サンドイッチ | 北参道駅原宿駅明治神宮前駅



POTASTA 千駄ヶ谷店サンドイッチ / 北参道駅原宿駅明治神宮前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2

posted by よう at | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    スポンサードリンク


リンク集
3ヶ月集中!ゴルフスクール日記
本読む? -オススメ本の感想文
起業する? - 融資やフランチャイズ 中級テニススクール日記
レストラン・カフェ - どこ行く?おすすめは?
海外・国内旅行の食レポ・おすすめスポット
うち見る?−マンションとコンビニ−