スポンサードリンク



「ごちそうとん汁 」(代々木駅)☆野菜が食べられる、使い勝手の良い豚汁屋さん


IMG_0028.JPG


私たち夫婦がよく行く「野菜を食べるカレー Camp」に
豚汁専門店ができたと聞き、これは行かない訳にはいかない!と
早速伺いました。

代々木駅を出て、交番の脇の道を入り、踏切方向に向かいます。
この道、私はよく通っていたのだけど、ここに以前、何があったのか思い出せず。。。
なんか、悲しい、思い出せない私も、思い出されなかったお店も。

週末の夜、カウンターと大テーブルの1階、2階にもテーブルがあるのでしょうか?
そこそこお客様が入っていて、私たちは大テーブルに通されます。
スツールの椅子はちょっと疲れます。

メニューはいたってシンプル。
豚汁とご飯、豚汁に複数の味があります。
オットが一番ノーマルVerを頼むとのことで、私もそれを頼みたかったけれど、
同じのも何なので、チゲ風の韓国風豚汁を。
チゲ風、というより、はっきりいって、チゲです、とメニューにも書いてあったような。

カレーのCampと同様に、豚汁に野菜がごろごろ入っています。
具が大きいのに柔らかいのが特徴でしょうか?

食しているうちに、大テーブル満席。
女子同士も多くみられますが、男子一人も多くいらっしゃいます。
女子がふらりと一人で来ても、全然問題ないこの雰囲気は嬉しい。

オットはちょっと物足りないようでした。
私は漬物が好きじゃないので、セットについてくる漬物はオットにあげました。

美味しいけれど、お得感を感じにくいのは、何故なのか。
カレーの方が満足感が高い気がします。
豚汁の具の方が地味なんだろうな。
根菜類多いし。

美味しいんだけど、もう少し駅から歩いて、campに行ってしまうかもしれません。
スープストック的な使い方かもしれません。

それにしても野菜の種類は豊富で、身体に優しい気がしました。
ご馳走様でした。



関連ランキング:和食(その他) | 代々木駅南新宿駅北参道駅



ごちそうとん汁和食(その他) / 代々木駅南新宿駅北参道駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2


posted by よう at | 和食系(蕎麦を除く) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    スポンサードリンク


リンク集
3ヶ月集中!ゴルフスクール日記
本読む? -オススメ本の感想文
起業する? - 融資やフランチャイズ 中級テニススクール日記
レストラン・カフェ - どこ行く?おすすめは?
海外・国内旅行の食レポ・おすすめスポット
うち見る?−マンションとコンビニ−